六本木 例のクラブ活動 昼の部
高校時代の友人と3人で例のクラブ活動in六本木。
今回はなぜ六本木かというと、日展を見ることがメインだからです。
今回のコースもまたまた友だちが厳選してくれた、主婦に嬉しい得々なのにステキなコース。
まずはランチ。ミッドタウンの前のベンツの2階。こんなところに期間限定のレストランがあって、ブッフェが1200円からなんて情報、どこから仕入れるんだろう?すごい!
レストランUPSTAIRSは11月まで(その後移転するみたい)
TA・BE・RU SOUP SET(1,200円)をオーダー。
本日のスープにビュッフェとコーヒーがついて、このロケーションでこのお値段。
ブッフェはアペタイザー+サラダ+デザート。
アペタイザーとサラダを一通り取るとこんな感じ。(これを2回食べました)
トマトゼリーのアップ
スープは、ポロネギのポタージュ カレー風味
デザート一通り。しっとりしてておいしいケーキ
。フルーツもうれしい。(これも2回食べました)
食後のコーヒーのあと、日展までの時間つぶしに、コーヒーを追加オーダー(600円)。これが普通のお値段なんでしょうが、ブッフェ1200円と比べると高く感じてしまう。でもそこは、転んでも(転んでないけど)タダでは起きない私。さらにブッフェを取りに行くと、ちょっと新しいお料
理も追加されてた。ラッキー
お料理もおいしかったし、都会的な雰囲気で、窓からはミッドタウン。3時までいてこのお値段文句なしです
。座ってたテーブルから見えた景色の写真です。東京タワーも見えました⇒。
お腹がいっぱいになったところで、本日のメインイベント国立新美術館の『日展』へ。実は高校の同級生が書道で入選したんです。すごいですよね。一人の友だちは入選した友だちと仲良しで、一度案内してもらったというので、今回、私ともうひとりの友だちを案内してくれることに。
まず
「書は余白をみるんだって」
って教えてもらいました。そう思ってみると、文字ではなく絵画のような味わい深い芸術に。
いままで、字を読もうとしても大抵読めず、上手だけどなんかよくわかんないな~って思ってましたが、描かれた、やわらかい仮名文字やがっしりした漢字。大きな作品もあれば巻物なども。半紙や装丁も様々でトータルで芸術なんだな~って思いました。
半紙もきれいな和紙など1枚数千円もするものを何枚も使ってるとか・・・芸術ってお金がかかるのね。
どれひとつとして同じものがないのが不思議なくらい。好きな作品もいろいろありました。
友だちは巻物に書いていて、かな文字が優しく芯の通ったイメージでした。ほんと一つのことを極めるって尊敬。
他の階では絵や工芸もあり、今まで生きている人の絵画はあまり見たことがなかったので逆に新鮮でした。人物画も現代の美人やイケメンが描かれていて、今まで昔の人の肖像画しか見てなかったので、新鮮。動物や風景、いろんな題材がいろんなタッチで描かれていて、パワーを感じました。
きっとみんなすごい人達なんでしょうね。日展までの道のりを友だちに解説してもらいましたが、地元でかなりすごくなって推薦され、その中から選ばれて入選する。入選を何回かすると特選になって、それを何回かすると・・・みたいな世界なんですもんね。選定なしで飾られてる方たちはその上なんですって。気が遠くなる~。そんな素晴らしい作品をたっぷり堪能して、出た頃には外は真っ暗。次は得意の夜の部へ~
下は国立新美術館の昼と夜の写真です。(この建物いつも好きです。)
| 固定リンク
コメント
日展へいらしたんですって、そして かなで入選のお友達がいらしたとか その方の会派、師匠はどなたでしょうか 興味がありますので、
拝見したいものです。私も以前挑戦しましたが入選はしませんでした、当事者でないと解らないことが一杯、時間、お金、が伴わないとできません
独学ではだめです、早く行きたかったのに体調悪くて延び延び、綺麗だったでしょう、魅力あるものの一つです、私はいつも乃木坂の行きつけのお寿司屋さんへよります、
投稿: furuffuru | 2012/11/18 06:24
きれいな写真で
思い出せて2度美味しく楽しい。
あんなに食べたんだね。
おかわりしちゃったしね(笑)。
お習字をじっくり見る機会は初めてだったけど、
優雅でいい時間だったなあ。
投稿: Bee | 2012/11/18 16:01
お友達が入選、すごいですね。なかなかお友達の作品を日展で見ることって、できないですよ。書もいいですよね。その道を極めると、やっぱり普通の人には出せない味が出てくるのだと思います。
投稿: Kiyo | 2012/11/18 19:13
なんでまゆクーさんが写真撮ると美味しそうなんだろう。
私のは全然美味しそうじやないからUPせんかったわ。
上達したいわー
投稿: パーク | 2012/11/18 20:36
>furufuru様
そうなんです。書の世界に魅せられました。
furufuru様の書も素晴らしいですもんね。私はいつも感動してます。
会派とか差し支えなければ聞いてみますね。
体調大丈夫ですか?無理されないでくださいね。
投稿: まゆクー | 2012/11/18 23:28
>Bee様
ほんと誘ってくれてありがとね。
確かに優雅な時間だったな~。
投稿: まゆクー | 2012/11/18 23:29
>Kiyo様
そうですよね。子供の頃からサれてたらしいですが、結婚して子供もいて続けるって半端じゃ無いですよね。
ステキでした。
投稿: まゆクー | 2012/11/18 23:30
>パーク様
おいしそうに撮れてた?よかったわ。食べ物だけは上手なのかな。やっぱ数こなしてるからね~。
あと食べるの好きだから
投稿: まゆクー | 2012/11/18 23:33