大船 『山田亭』
久し振りに大船の隠れ家レストラン『山田亭』に行きました。
入り口
玄関の花もご自分で生けるそう(すすきでした)
いつみても素敵な別邸です。前回は4年前。「○○さん、変わらないですね」なんて相変わらず口もお上手なご主人です。
料理は『ピラティス御前』(3500円)。前もってどういう仲間か聞かれたので、ピラティスの仲間と言っておいたら、そういう名前にして下さったようです。
朝仕入れた材料で考えられたメニューがご主人作の器で出されます。
- <食前酒>自家製蜂蜜梅酒・・これは別注文です。毎回あっさりとした甘さがいい。
- <先付>貝柱と枝豆のコンソメゼリーポタージュ・・ポタージュの中にコンソメゼリーという手の込みよう。お野菜もいろいろ入ってます。
- <先付>槍烏賊の辛子酢味噌 若芽
- <前菜>茄子と胡瓜の胡麻油焼 山芋のすり流し・・・山芋のすり流しには何種類もの食材がいい感じに合わさってます
- <蒸物>海老入り岩海苔の茶碗蒸し 季節の蒲鉾・・・茶碗蒸しの上をおおった岩海苔もおいしいです。蒲鉾は「すすき」でした。
- <焼物>帆立貝の古代米焼と温野菜 そば松葉・・・古代米で覆って焼いた帆立。もちもちの古代米と一緒にいただきました。(そば松葉は食べてから写真に気が付きました・・・
)
- <小鉢>安芸産牡蠣と里芋のグラタン・・コーヒーを入れるには中が黒くて使えなかったので、というカップに入ったグラタン。
- <食事>山田亭オリジナル茶蕎麦 薬味・・・手打ち蕎麦の艶感もすばらしい。さっぱりといただきました。
お食事の後は和室に写ってデザートタイム
そしておいしいコーヒー(カップを選んで)美味しかった~
今回も素敵なおもてなしを受け、みんなとても喜んでくれました
。
いただいた俳句です
『山田亭』
鎌倉市大船4-9-6
0467-45-0534
| 固定リンク
コメント
特別あつらえの料理なんですね。
器といい、料理といい、ため息ものですね。
しかもお部屋替えがまた嬉しいね。
四年前と変わらないというのは本音と思うよ。25年前とも変わらないもの。
投稿: パーク | 2012/09/30 17:19
>パーク様
いつもありがとう。
パークさまも変わらないよ、ってか若くなってる?
投稿: まゆクー | 2012/10/02 02:13
おいしそう。
環境も素敵だね。優雅なランチにうっとり。
由比ガ浜に行く途中に大船って駅がありました。
いつかつれていってください。
いい季節が来ましたね。元気でね。
投稿: Bee | 2012/10/02 06:08
>Bee様
大船は観音と飲み屋くらいしかないけど、案内するよ。
秋は鎌倉もよいよ。混むけどね~
投稿: まゆクー | 2012/10/03 01:41