世紀の天体ショー 金環日食見たよ
少し前からメディアを中心に盛り上がっていた金環日食。本州で見えた金環日食が129年ぶりでしかも次回、関東で見えるのは300年後とか・・・生活圏で生きている間には見えないってことですよね。
急に見たくなってきました。
で、先週始め、
日食グラスを買おうとしたら、大船界隈でどこも売り切れ・・・。ちょっとあせって、ネットで調べたら、アマゾンで売っていたので早速2つ購入。(1こ500円くらい)
ニュースで不良品があると聞いて心配しましたが、一応安全基準をクリアしているようで・・・。あと蛍光灯を見たらまったく見えなかったので大丈夫かな?
あとは晴れを待つのみですが・・・
昨夜から雨・・・朝になって雨交じりの曇
朝7時30分前後の数分間に見られるというので、あきらめずに家の窓から太陽のあるであろう、厚い雲を見る。心なしか空が明るくなって、見えた。日食グラスを通してはっきり綺麗なリングが見えました。本当にラッキー!
娘と「見える!見える!」と喜びました。
その後もたまに、日食が終わる様子が見えましたが、その瞬間を見せてくれたことに感謝。
太陽は意外と小さいのに驚きましたが、神秘的でした。
| 固定リンク
コメント
めでたしめでたしでしたね。
我が家では 全然だめでした。
日本って広いんですねぇ。
投稿: furufuru | 2012/05/25 10:55
>furufuru様
え~だめだったんですか?近いのに、意外ですね・・・
投稿: まゆクー | 2012/05/25 23:05