『お一人さま』しました。
今日は、子供たちのご飯がいらないので、仕事の後に、ちょっとお一人さま?してみました。
まずは、そごう美術館で『京都 細見美術館展 PartI 都の遊び・王朝の美 -美を愛でる、京を知る-』にを見に。(3/20まで)
細見美術館は、大阪の実業家であった故細見良(初代古香庵)にはじまる細見家3代のコレクションをもとに、1998年3月京都の岡崎に開館しました。本展では、同コレクションから、歌仙絵や物語絵、祭礼・遊楽図屏風、円山応挙や伊藤若冲ほか京の絵師達の絵画など、京都にまつわる作品約80点を展覧します。
という展示で、きらびやかな屏風や、蒔絵のお道具で目の保養させてもらいました。
さらに、一度行きたかった『ガンボ&オイスターバー』でお一人さま体験。一人はちょっと勇気がいったけど、カウンターでワインとカキを軽く楽しんで帰りました。
・本日の生牡蠣(北海道厚岸産)
オクラととびっこのポン酢ジュレ

などを白のグラスワインを飲みながら堪能しました。ミルキーでおいしかったですよ。
好きなときに好きなものを楽しめる感じはいいけど、まだお一人さまには慣れなくて、やっぱり誰かと一緒のほうがいいって思いました。
| 固定リンク
コメント
美味しいものをひとりでも食べられるのは良いね。
慣れなんだろうね。
私もひとりは平気だけど、楽しくはない。
せいぜい回転すしかうどん屋くらいかな。。
こんなふうにお洒落にワインと牡蠣とかひとりではしたことないよー。
でもひとりの時間増えるね。たしかに。
投稿: パーク | 2012/03/12 12:51
牡蠣のおいしい時季ですね、それも今月いっぱい、
後悔(?)しないように早く沢山頂きましょう。
六本木の会員クラブでこの時季必ず・・・週一は
通ったものでした、消えることのない思い出。
投稿: furufuru | 2012/03/12 18:05
>パーク様
そうだよね~。私もまだ誰かと一緒の方がいいみたい。
また付き合ってね~
投稿: まゆクー | 2012/03/12 23:57
>furufuru様
furufuru様はほんとにいろいろなおいしい体験をしてらっしゃいますね。
私はまだいろんなことが初めての体験です。
投稿: まゆクー | 2012/03/12 23:59
私は数年前から 将来のために おひとり様の練習をしています。横浜とかなら平気そうだけれど?地方だと ばったり知り合いのグループに会うのが嫌ですね。 寂しいと誤解されてるかな などと邪推してしまいます。夜のお酒は未経験です。
投稿: masamo | 2012/03/13 15:43
>masamo様
そうですよね~。練習しとかないと、急には難しいね。
そちらでは、確かに知り合いにあいそうですね。[アセ]
投稿: まゆクー | 2012/03/14 00:13
お一人様。私は平気ですね~
美術館や映画はひとりで行くほうが断然好きだし。
でも食事ひとりはいいけど、「いわゆる飲み屋」ひとりはさすがに未体験・・・
今年は一人旅を計画中!
どこに行こうか何をしようか、計画段階でわくわくしてます。
誰かと一緒も、ひとりも、それなりに違った楽しみ方があるよね~ と思います。
投稿: beadhbum | 2012/03/18 16:50
>beadhbum様
beadhbum様は上手に一緒と一人を楽しんでいそうですね。
一人旅か~、また一歩ですね!
聞いただけで、私もワクワクする~
投稿: | 2012/03/19 00:19