« Happy Birthday | トップページ | ブログ講座 +α »
最近のバレンタインデーはもっぱらマイチョコ。自分で食べたいチョコを買って食べています。
(一応、主人と息子へのプレゼントも兼ねて)
今年買ったのは
ピエールルドンの3段重ねドゥバイヨルのバニラ入りマリベルの2個セット(シャンパンとコーヒー)ブランシャルトのナッツ入りチョコ
この時期しか食べられないチョコも多いので、自分へのご褒美でいろいろ買いました。一粒○百円のチョコなので、1日1個という掟のもと家族で食べていま~す。
しあわせ~
投稿者 まゆクー 時刻 23:03 たべもの | 固定リンク Tweet
まゆさま チョコいいですねぇ・・・近くなら頂きに行くのに・・・・ 私も義理以上、本目未満をバラまきましたが(?)答えは・・・この日が誕生日の友人がいました、生まれたときから女にもてるんだ と威張っていましたっけ。
投稿: furufuru | 2012/02/17 08:37
おおっさすがグルメなまゆクーさん。
包装紙からして素晴らしい~
そしてどれも美味しそう。ゴディバを選ばないところが、さすがという感じです。
私はお世話になった方にお礼チョコを送ったのですが、バレンタイン仕様はなーーんかぼったくられてる感じがして、フリマーとしては許せんもんがあるので、風月堂のチョコミルフィユを送りました。
71才のとても素敵なおじさんに送ったのだけど、その翌日お会いした時、いくつかポケットにばらっと入れていて、「まさかの時にね」と持ち歩いていてくれて、おーかっこいいと嬉しかったわん。
旦那? 無し無し。
投稿: パーク | 2012/02/18 09:07
>furufuru様 バレンタインが誕生日・・・損なのか得なのか微妙ですね
投稿: まゆクー | 2012/02/19 02:52
>パーク様 私は仕事柄、いろいろ買って売上協力
71歳のおじさん、ほんとにかっこい~。お礼チョコあげるのわかる!!
投稿: まゆクー | 2012/02/19 03:23
おひさしぶりー。マリーベルのチョコレートは、チョコレートあまり好きでない私も大ファンでした。過去形なのは、ニューヨークでいつも行ってたマリーベルのお店とカフェが去年夏なくなってたので。日本にはオンリーショップあるの?
投稿: むつみ | 2012/02/20 08:16
>むつみ様 お久しぶりです。
さすがよくご存知ですね。オンリーショップどうだろう?チョコについてた説明の紙には書いてなかったから、ないかも・・・
また日本に帰ってきてね。
投稿: まゆクー | 2012/02/21 00:23
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: バレンタインデーはマイチョコ:
コメント
まゆさま
チョコいいですねぇ・・・近くなら頂きに行くのに・・・・
私も義理以上、本目未満をバラまきましたが(?)答えは・・・この日が誕生日の友人がいました、生まれたときから女にもてるんだ と威張っていましたっけ。
投稿: furufuru | 2012/02/17 08:37
おおっさすがグルメなまゆクーさん。
包装紙からして素晴らしい~
そしてどれも美味しそう。ゴディバを選ばないところが、さすがという感じです。
私はお世話になった方にお礼チョコを送ったのですが、バレンタイン仕様はなーーんかぼったくられてる感じがして、フリマーとしては許せんもんがあるので、風月堂のチョコミルフィユを送りました。
71才のとても素敵なおじさんに送ったのだけど、その翌日お会いした時、いくつかポケットにばらっと入れていて、「まさかの時にね」と持ち歩いていてくれて、おーかっこいいと嬉しかったわん。
旦那? 無し無し。
投稿: パーク | 2012/02/18 09:07
>furufuru様
バレンタインが誕生日・・・損なのか得なのか微妙ですね
投稿: まゆクー | 2012/02/19 02:52
>パーク様
私は仕事柄、いろいろ買って売上協力
71歳のおじさん、ほんとにかっこい~。お礼チョコあげるのわかる!!
投稿: まゆクー | 2012/02/19 03:23
おひさしぶりー。マリーベルのチョコレートは、チョコレートあまり好きでない私も大ファンでした。過去形なのは、ニューヨークでいつも行ってたマリーベルのお店とカフェが去年夏なくなってたので。日本にはオンリーショップあるの?
投稿: むつみ | 2012/02/20 08:16
>むつみ様
お久しぶりです。
さすがよくご存知ですね。オンリーショップどうだろう?チョコについてた説明の紙には書いてなかったから、ないかも・・・
また日本に帰ってきてね。
投稿: まゆクー | 2012/02/21 00:23