鎌倉梅散策のはずが・・・そして、鎌倉『OXYMORON』 再び
鎌倉に梅を見に行きました。北鎌倉の東慶寺から海蔵寺までの道を歩いただけのショートコース。
今年は梅が遅くまだまだ固いつぼみ。例年だと2月始めに咲くので、この時期だと遅いはずですが、今年は異常ですね。桜と一緒に咲くかもなんて言ってました。
そんな感じなので、少し開花した梅をみんなカメラで狙って。
私も撮ったのですが、今回iPhoneはあまりきれいに撮れませんでした。マクロに弱いのか・・・?。
順に梅、椿(バラみたいできれい)、福寿草(春が待ち遠しい)、臘梅です。
やっぱり私は食べ物が得意ってことで、食べ物の写真をアップしますね。
まずは、東慶寺の中の抹茶をいただける所。白蓮舎かな?
和菓子がのってるのは素敵な木皿。
東慶寺が円覚寺のたっとうだったとのことで、左下に「円覚寺」の焼印が。
お抹茶椀は萩焼。飲んでから思い出して写真撮りました。
お菓子もお抹茶もおいしくて、ついつい長居。
お昼は小町通りまで出てから。2時近かったので、ランチのお店でなく、私の好きなカレー屋さん鎌倉OXYMORON(オクシモロン)に行きました。
私は白菜と豚肉のカレーと甘いものセット(1800円)を注文。
スパイシーで白菜とも合ってるんですよね。サッパリ系の辛さ。やっぱりすごくおいしい
。ピクルスもGood!
友達はチキンカレー。これもまた違った味(エスニック)でおいしい。
デザートも選べるので、私はチョコレートケーキ(写真奥)。温めて出してくれたので、中のチョコがとろ~り。友達の栗のプリン(写真手前)もしっとりおいしい。ここのお店はデザートも月替わりでいろいろあっておいしいんですよね
選べる飲み物はチャイにしました。こちらのスパイスの香りも大好き。
何度でも来たいお店。飲み物と一緒にだしてくれたくるみのお菓子もおいしくて、友達二人は買って帰ってました。
あとは、小町通りでぶらぶらとお店を見て周り、今日も気ままな鎌倉散策終了。(それでも1万歩は歩いてましたよ。)
梅が満開になったら、時間を見つけてまたきたいな
| 固定リンク
コメント
我が家の白梅も、まだ一厘しか咲いてないです。
本当に遅いです。
このカレー店、小町通りはよくいくのに、知りませんでした。いつできたんだろう??
今度行ってみたいです♪
投稿: MY | 2012/02/27 07:35
梅が 遅いですねぇ、我が家の梅もまだつぼみが固い、咲けばメジロがくるのに・・・
”花より団子”ですねぇ おいしそう!
投稿: furufuru | 2012/02/27 18:22
>MY様
結構前からあります。2009年にも行ってます。おいしいですよ。行ってみてね
投稿: まゆクー | 2012/02/28 01:36
>furufuru様
今年は遅いんですね。
花がなくても団子に走るので、幸せです
投稿: まゆクー | 2012/02/28 01:37
ちょうど家族から、このお店の話が出て、タイムリーでビックリ!
カレー好きだから、行ってみたいな(*^。^*)
投稿: MY | 2012/02/28 11:13
ちょっと散歩で鎌倉か~いいなやはり。
旦那なんかよだれたらして羨ましがるな。
白菜と豚肉のカレーってのも美味しそう。
投稿: パーク | 2012/02/28 13:18
>MY様
すごい偶然ですね。
ぜひぜひ~
投稿: まゆクー | 2012/02/28 23:32
>パーク様
ご主人鎌倉好きですもんね。
そう、カレーってどんな材料でも合うんですよね。
投稿: まゆクー | 2012/02/28 23:33
早速行ってきました!
平日なのに、待ちました・・・。
待ってる間、間が持たなかったです。音楽もなくて。カレーは、パキスタンカレーのマトンにしましたが、本場のパキスタンというより日本人風でしたね。
投稿: MY | 2012/03/02 19:37
楽しかったですね。カレーもおいしくて、満足でした。 4日後も梅を求めていざ鎌倉へ!!
鶴岡八幡宮の寒牡丹が満開できれいでした。宝戒寺のしだれ梅はまだまだで 椿がきれいでした。早く春が来ないかな~
投稿: アーニャ | 2012/03/03 00:34
>MYさま
。私たちは時間がずれてたからよかったんですね。
混んでたんですね~
日本人向けなんですね。私は本場はわからないけど、どのカレーもおいしかったです。
投稿: まゆクー | 2012/03/04 01:23
>アーニャ様
ほんとですよね~。満開の梅が見たいですね。
投稿: まゆクー | 2012/03/04 01:24