« Photoshop Elements 勉強会 | トップページ | そごう横浜店 九州のうまいもの展 »

2012/01/09

成人の日

Kenta2 今日は息子の成人式。全国で122万人が新成人だそうで、5年連続で減少とか。

娘の時は、早朝からずっと介添人のごとく1日付き合ったけれど(振袖で、式典と高校の1次会参加⇒ドレスで2次会)、息子は気軽でいい。記念写真もないので、今日会場前で写真だけ撮らせてもらった。(いやいやですが・・・)

華やかな振袖のきれいな同級生たち。天気でよかったね。

テレビでは、被災地の様子が紹介されていて、全国から集まった振袖を着て参加する女の子が紹介されていた。「もう振袖が着られないと思っていた」という言葉に感無量。

振袖はボランティアの方たちが集めてくれたらしく、今も被災地のために力になっている方がいることを知り、忘れないで支援を続けないとと思った。送られた振袖に添えられている手紙「祖母と母の思いが詰まった振袖です。役立ててください」などのメッセージに胸が熱くなる。

これからの子供たちに夢が持てる社会になってほしいと思う。

個人的にはひとつまた肩の荷が降りたな・・・

私は午後から、またまたパソコン関係の勉強会。

以下自分の覚え

今日はスマホでアプリを開発するツールの紹介をしてもらった。App Invetorというソフトで、ブロックを積み重ねる如くプログラミングできるそうだけど・・・。現在時刻を表示するだけのアプリはすぐにできていたが、実用的なものは難しそう。

次回の勉強会(HTML5、Jquery、JavaScriptを組み合わせてアンドロイド端末のアプリを作る)のために
SQLiteというソフトも紹介してくれた。これはデータベース構築ソフト。ブラウザの裏で動いているものらしい。
google Chrome(ブラウザ):SQLiteはIEやFirefoxでは動かないのでクロームを使う。
TeraPad:エディター(UTF8でコーディングするため)・・・これは使ったことある。

cf)PhoneGap:クロスプラットフォーム・モバイルアプリケーションの開発フレームワーク
各スマホの中間的な記述をすることで、アンドロイドやiPhoneなど異なるOSのアプリに変換できる。

説明を聞くだけの勉強会だが、理解するのがいっぱいいっぱいです

|

« Photoshop Elements 勉強会 | トップページ | そごう横浜店 九州のうまいもの展 »

コメント

おめでとうございます。
男の子は楽だよね。
わたしはほぼ一日ついて回りました。

投稿: Kiyo | 2012/01/10 00:25

おめでとうございます!

カッコいい素敵な息子さんですね~

投稿: papi | 2012/01/10 18:05

>Kiyo様
ありがとう~。そしてお嬢様もおめでとう。
女の子は大変だけど、やっぱり楽しいよね。
Kiyo様も懐かしいひとときを過ごされたみたいでよかったですね

投稿: まゆクー | 2012/01/10 22:48

>papi様
ありがとうございます。

孫にも衣装って感じですね。(イケメンではないので、かっこよさは?です

投稿: まゆクー | 2012/01/10 23:01

[アセ]え~、母、会場まで行ったんですか?
うちはマンション前で無理やり写真1枚とって、「ハイさいなら」でした[えーん]。
会場までふたりでお話しながら行ったの?(羨ましい)
まぁ、とにかく無事にここまで育ってくれて良かったですね。
PS息子の行った所は、横浜アリーナではありませんよ。あれは「大都会横浜の成人式は、アリーナでやったらしいね」って話です。
チンケな市民ホールですよ[ワーイ]

投稿: わさぼん | 2012/01/11 22:19

>わさぼん様
いえいえ、徒歩10分の会場まで、もちろん別行動。それも友達との待ち合わせよりだいぶ早い時間に現地で待ち合わせて、「さっさと撮って」って感じです。たまたま高校の同級生のご両親&おばあさまがそばにいて、話しましたが、さっさと引き上げましたよ

アリーナじゃなかったんだ・・・。まあどこでも子供たちには大差ないんだろうな~。(友達と会うことが目的)

投稿: まゆクー | 2012/01/12 01:37

我が家は、着物だったので、着付けから一時帰宅して、私が会場まで車で送っていき、終了を待って、小学校時代の友達の写真を撮ってきました。
いい記念になったので、親御さんたちにも差し上げました♪

親ばかでしょうか、親ばかです。

男子は楽でいいよね。我が家は、自宅前の写真だけでした・・・。

投稿: MY | 2012/01/12 09:15

>MY様
親ばかでいいと思いますよ~。今のうちだもん。

ほんと成人式は男女で差が激しいですよね。

投稿: まゆクー | 2012/01/12 23:58

背が高そうだなー顔が小さいなー

すらりとしてますね。


この年頃の男の子の写真を外で撮るのはひと苦労ですよね。


おめでとうございます。


どんど身軽になるね。


また遊ぼうね。

投稿: パーク | 2012/01/13 15:54

>パーク様
背は178くらいで、確かに細身です。顔が小さいのは私の遺伝かな。(目も小さいけど・・・)

パークさんももうすぐだよ!テスト終わったらはじけようね!

投稿: まゆクー | 2012/01/14 01:44

おめでとうございます
頼もしそうなご子息でお幸せですね、
これからのもろもろのことを乗り越えて きっと
親孝行してくれるでしょう、
いつまでも温かいご家族でいらしてと祈っています。
我が家でも 女の子と違って飾り映えのしない淡々とした一日であったのを思い出しました。
おめでとうございました。

投稿: furufuru | 2012/01/15 06:58

はじけるはじける


はじけたい。


どうかおねがいします(笑)


投稿: パーク | 2012/01/15 22:38

>furufuru様
ありがとうございます。まだまだ頼りないですが、自立してもらわないとね。

furufuru様もすてきな息子さんだったんでしょうね。

投稿: まゆクー | 2012/01/15 22:55

>パーク様
うんうん!

吉報待ってるよ~[ワーイ]

投稿: まゆクー | 2012/01/15 22:56

成人式おめでとうございました。お互いにね!
高校のお友達と大同窓会になったようでしたが、
まゆクーさんのご子息とは違う会場だったのね。
他の方が書いていらっっしゃったように
私も家の前で写真を一枚撮っただけでした・・・
これからもよろしく!!

投稿: ttk-cherry | 2012/01/16 23:42

>ttk-cherry様
ありがとうございます。そしておめでとうございました。

やはり皆さん、家の前なんですね。

高校の大同窓会だったんですか。横浜地区は人数も多そう。うちは部活のメンバーから誘われたようですが、先に小学校の友達と約束していたので、そっちの飲み会でオールでした。

お互いちょっと一区切りですね。こちらこそ、今年もよろしく!

投稿: まゆクー | 2012/01/17 00:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 成人の日:

« Photoshop Elements 勉強会 | トップページ | そごう横浜店 九州のうまいもの展 »