« 爆笑特選花形落語会 | トップページ | 大船『せんざん』 »

2011/09/09

羊毛フェルト手芸

久し振りのハンドメイド作品です。フェルト手芸を教えてもらいました

薔薇のリースです。

使うのは、固いスポンジとフェルト用の糸と材料の薄い板状フェルト。

長方形のフェルトの先を2巻きくらいクルクルしながら、針でチクチクすると、あら、簡単にフェルトがくっついて、芯になります。そのまわりに残りのフェルトをまきつけながら中央をチクチク(写真左)。

この円筒形のものを斜めからチクチクしながら丸をイメージして針でつつくとボールになります。(写真右)6個作ります。

ボールをピンク色のフェルトに乗せて、巻きながら全体を包めるくらいの大きさに切ります。ピンクのフェルトをボールに乗せてチクチクしていくと、ボールにくっついてピンクのボールができます。それを3個作ります。

同じく白のフェルトを使って3個作ります。

Pap_0018Pap_0017 薔薇の花をつける小さめのボールを選びます(白、ピンク1個ずつ)。

まず小さな長方形を丸めてチクチク芯を作ります。芯をボールにチクチクつけます。

花びらは長方形を2つ折りにしてチクチク、ギャザーをチクチク寄せて、芯の周りに1枚づつチクチク付けていきます。

花びらに麩を入れたいときは、別の色のフェルトを花びらに乗せてチクチク。

Pap_0016 Pap_0015縫物と違って、目も疲れないし、技術もいらない手芸です。

チクチクするだけで、形が作れて、しかもすきなところにくっつけられるので糊もいらないんです。

足りないところは上から重ねてチクチクすればいいから、やり直しも簡単で、失敗しないっていうのがすごい。

老若男女だれでも楽しくできる手芸です。

6このボールを針金を通して輪にしたら、針金の先は絡めてボールの中に隠します。

レースなどをかざって出来上がり

ピンクと白のラブリーなリースで大満足。楽しかった~

下の写真は一緒に習った他の方の作品です。(右のはぼけてしまいました。携帯の写真は難しい)

色とか飾りが違うと雰囲気が違っていいですよね。薔薇の花びらも個性がでますね。

Pap_0013 Pap_0014

|

« 爆笑特選花形落語会 | トップページ | 大船『せんざん』 »

コメント

簡単に「チクチク」と楽しそうにおっしゃってますが・・・・
針と糸がからきし苦手な私としては、なんで薔薇の形になるのかわかりませんよ~~
老若男女って・・・・無理だわ~

でも可愛いですね。
大きさ等もいろいろできそうだし、!

投稿: beachbum | 2011/09/11 13:36

また可愛いものを発見しましたね。


ほんわか暖かくていいわ~

投稿: パーク | 2011/09/11 21:30

縫物と違って、目も疲れないし、技術もいらない手芸です→これいいですね。
昔、石鹸手芸とかやってました。不器用でもそれなりにできるから。
 もうビーズとか、駄目だわ(*_*;

こういう会合、地元にもあるのですね[ワーイ]

大変よくできました(*^。^*)

投稿: MY | 2011/09/11 22:43

>beachbumさま
いや~、本当に簡単なんですよ~!びーちばむさんは造形が得意だから、一度覚えたらもっとすごいのができると思うよ。

魔法の針がポイントです!

投稿: まゆクー | 2011/09/11 22:43

>パーク様
ね~、これからの季節にほんわりしていいよね

チクチクさしてる時は、ストレス解消にもなるよん

投稿: まゆクー | 2011/09/11 22:45

>MY様
もし興味おありでしたら、先生を紹介しますよ。
(友達ですが・・・)

投稿: まゆクー | 2011/09/11 22:46

フェルト手芸に興味がありますが、チャンスがなくて未経験、手作りというのはこころが温まるようでうれしいですね、薔薇がすてき!
チクチクだけでできるなんて、貴女は器用だからでしょ。

投稿: furufuru | 2011/09/12 07:57

>furufuru様
いえいえみんな同じようにできてましたよ。

furufuru様も興味おありでしたら、キットとかでも簡単にできると思いますよ。

投稿: まゆクー | 2011/09/12 23:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 羊毛フェルト手芸:

« 爆笑特選花形落語会 | トップページ | 大船『せんざん』 »