我が家のアジサイが咲きました。(主人が植えて、私は何もしていないけど
)鎌倉の湿気の多い土地は合っているんでしょうね。
それから、今日パソコンが修理を終えて帰ってきました
。
やはりモニターが原因だったみたいで、「LCDユニットとLCDケーブルを交換した」と書いてありました。持ち込んだ時の轍を踏まないように、息子を呼んで、タクシーまで運ばせて持って帰りました。
出す前にリカバリしていたので(やっぱリカバリは関係なかったジャン
)、いろいろ設定を戻したりして、また快適に使えるようになり、ほっ。やっぱ5年保証は正解だったわ
コメント
ご自宅のあじさいなんですか~!
身近に見れてうらやましいです。
投稿: えのみ | 2011/06/06 02:20
>えのみ様
去年は全然咲かなかったんですが、今年は10数個花をつけてます。ただ、ゆっくり見るほど家にいない・・・かも。
えのみさんのとこ?のアジサイもきれいでしたね。
投稿: まゆクー | 2011/06/06 02:26
いよいよ鎌倉にあじさいのシーズン到来ですね。
すごい人が押し寄せるんだろうなぁ。。
写真のあじさい綺麗ですね。花弁がかわいい。
投稿: パーク | 2011/06/06 14:28
今年も紫陽花の季節になったんですね!
GWが明けてからさっぱり・・・の観光客が戻ってくるかな?
今年は異常に早い梅雨入りとか、台風とかで天候もおかしいですが、花はちゃんと咲くんだなぁ~♪
投稿: beachbum | 2011/06/06 19:06
>パークさま
ほっといても咲く花しか生き残れない我が家で、見事咲いてくれました。うれし~
投稿: まゆクー | 2011/06/06 23:10
>beachbumさま
自粛ムードも消えてるから、観光客来そうですね。
ほんと放射能にも負けず、えらい!!と思いました
投稿: まゆクー | 2011/06/06 23:15
梅雨にアジサイは似合いますよね。
花弁が変わっていますが名前はどういうのでしょか?
PCは直ってよかったですね。
モニター交換でも再設定は必要だったのですね。
私もCドライブの要領が圧迫されてHDのバックアップを早めにしなくてはなりません。
投稿: | 2011/06/07 07:25
可愛い色の紫陽花ですね。
これからの季節が楽しみですね。
投稿: dog-santa | 2011/06/07 17:29
>?様
コメントありがとうございます。
去年主人が植えていたので、名前は知らないのです
パソコン突然だめになることがありますから、早めの準備をね
投稿: まゆクー | 2011/06/08 01:16
>dog-santaさま
コメントありがとうございます。
鬱陶しい季節になりますが、ひとつでも楽しみがあるとうれしいです
投稿: まゆクー | 2011/06/08 01:17
我が家のアジサイは、お隣の植木屋さんがカットしたものをいただいたので、アウトレットですが、綺麗に咲いています。
手入れが不要なのが嬉しい♪
庭にあるとわざわざ見に行かなくても良いのです[ワーイ]
投稿: MY | 2011/06/08 07:44
>MY様
鎌倉の土地はアジサイと相性がいいのでしょうね。
投稿: まゆクー | 2011/06/09 01:40
いつも元気でパワーある記事、力もらっています。6日掲載のアジサイ見事ですね。小生もパソコンの故障で、初期設定になり、 大変なことになり11日に深沢のITサロンで色々面倒見てもらい助かりました。またよろしくお願いします。
投稿: 青ちゃん | 2011/06/11 16:53
>青ちゃんさま
ご無沙汰してます。
青ちゃんさんもパソコン故障でしたか。最近のパソコンはやっぱり弱いのかしら?
投稿: まゆクー | 2011/06/12 00:46
紫陽花が咲く季節ですねぇ、珍しくもないのに
我が物と思えばかわいいものですね、
今年は我が家でも花盛りになりました、咲き始めたときBLの載せましたが・・・今はもう花さかり、ブルーがもう少し咲いたらご覧にいれますね、我が家の白花が自慢の種類なんです、
もう少しお待ちをね。
投稿: furufuru | 2011/06/12 18:22
>furufuruさま
いろんなお花が季節ごとにさいていいですね。
待ってま~す
投稿: まゆクー | 2011/06/13 00:13