頸椎症
今週初めから、左肩がガチガチで痛く、だんだん背中まで痛くなってきました。
水曜のピラティスで、コリが取れるかな~と思いましたが、よくならず・・・
金曜にルミネのリラクゼで15分のクイックリラクゼーションを受け、凝りを揉みほぐしてもらいましたが、やはり、ダメ。
寝ていても痛い状態で、左上腕もしびれが出てきたので、整形外科へ行きました。
診断は『頸椎症』。えっ原因は首~とびっくり!!
レントゲンを撮ると7本の頸椎間の椎間板のうち2つ位が少し潰れています。腕のしびれは頸椎が出っ張って神経を圧迫したからだそうです。
原因は加齢による椎間板の変性と、姿勢の悪さやパソコン作業による首への負担とのことで、きっと以前から予備軍だったんでしょう。
首を曲げないのが第一とのことで、首のカラーと痛み止めの飲み薬、湿布(首に貼る)が処方されました。
ネットで調べるとそれまでの症状で思い当たることがいろいろ。(3月の背中の痛み。みぞおちの痛み、喉枯れなどなど)一見、首と何にも関係なさそうなことが信号だったみたいです。
完治する病気ではなさそうですが、症状を緩和していけるように、しばらく首と姿勢を注意し、痛み止めで痛みをとってやってみます。
といいながら、ブログを書いてることがいけないといわれそうですが・・・
首のカラーはこんな感じ
| 固定リンク
コメント
体からは不調の信号が出ていたのですね。
大変ですけどご無理をなさらないように。
投稿: えのみ | 2011/06/13 02:19
自分のささいな病気と比較するのも何ですが、親指の腱鞘炎の時は、風呂桶も持てない状態でした。さいわい手術はしないで済んだのですが、それ以降はパソコンの入力は、右手は親指抜きのブラインドタッチに変えました。
神経の圧迫とかはすげ替えることできないので無理しないようにしてください。
首さげないでPCの画面の真ん前に顔持ってきてのブラインドタッチでしょうかね![イヤイヤ]
投稿: ulala | 2011/06/13 07:14
私は、去年の秋に背中が痛くてMRIまでとりました。やはり神経を少し圧迫しているようでした。それが治ると次は腰・・・。これは。マッケンジー体操でだいぶ良くなりました。
マッサージやタイガーバームも併用しています。
ちょっとお休みすれば楽になるはず。
お大事にね!
投稿: MY | 2011/06/13 08:03
あ~大変そうですね。
私も左腕しびれています。クビからってわかってます。
でもなんとか我慢できる程度。
時々スパに行って電気風呂(ぴりぴりするやつ)
翌日はすっきりです。
でもすぐに駄目やけど・
投稿: パーク | 2011/06/13 15:22
私はピップエレキバンを使います。
この前は肩周りに10粒ほども貼りました。
使い捨てにするともったいないので、貼り替え用の丸い絆創膏を買ってきて、磁石を再利用しています。再利用するときに、同じ極が肌につくようにしないとだめなので、先にいくつ貼るか決めてから、その日の分を作ります。
私の首の骨も魚骨状態になっています。つぶれてはいないけど、コリと痛みの原因になっています。この歳ですから、あちこちすり減っています。
投稿: kiyo | 2011/06/13 21:42
私は腰椎間板ヘルニアで、やはりあちこちしびれる時があります・・・
MRIで首もちょっと危ない~と脅かされました。
負担がかからないよう、姿勢を気をつけるだけでもだいぶ違いますよ~
疲れたな~しんどいな~と思ったら整体に行きます。
クイックの15分とかのところは・・・たいして知識のないおねぇちゃんとかがマッサージするだけであまり効果がないですよ。
整体師のいるところで45分くらいかけてマッサージしてもらうとかなり効きます♪(クセになる~)
猫背姿勢が首への負担がかかるみたいだから、PCやるときの姿勢に気をつけてね。
投稿: beachbum | 2011/06/13 22:05
>えのみ様
ありがとうございます。
昨日はなぜか痛みがでませんでした。やっぱ幸せオーラのせいかな?
投稿: まゆクー | 2011/06/13 23:06
>ulalaさま
ありがとうございます。
ulalaさんも親指の腱鞘炎だったんですね。私よりパソコン使ってそうですもんね。
パソコンにはその体勢がよさそうですね。(実はブラインドタッチはできませんが・・・
)
投稿: まゆクー | 2011/06/13 23:11
>MYさま
やっぱり色々あるんですね~。
痛みが治まったら、マッサージとか整体かな?
投稿: まゆクー | 2011/06/13 23:14
>パークさま
え~パークさまも・・・
やっぱり年齢には勝てないね・・・
電気風呂も効果あるんだ~。少し希望がでてきたわ
投稿: まゆクー | 2011/06/13 23:17
>kiyo様
kiyoさまもですか~
みんな上手に付き合ってるんですね。
ピップエレキバンなら自分でもできますね。ありがとう
投稿: まゆクー | 2011/06/13 23:19
>beachbum様
私も腰の椎間板ヘルニアの次が首でした・・・
どこの椎間板も弱ってるってことね。
整体か~なるほどね。今度教えてね。
姿勢気をつけるね。ありがとう~
投稿: まゆクー | 2011/06/13 23:25
ここを見て、みなさんも痛い思いをなさっているとわかり、安心したような、悲しいような。
どうしても前かがみになってしまいがちなので、マッケンジー体操で、そらせるようにしています。
すぐには治らないと思いますが、酷くならないように、無理をしないでね。(もう若くはないのね~)
投稿: MY | 2011/06/14 19:57
>MYさま
そうなんです。結局加齢って言われますよね。でも椎間板は20歳から変性が始まるそうですよ。
投稿: まゆクー | 2011/06/14 23:54
タイガーバーム湿布、咋夜は、肩に貼って寝ました。
期待以上の効き目でした。
強烈なメンソールの匂いで、鼻と眼も、スッキリ!
http://www.geocities.jp/hk_tiger_balm
投稿: Hasegawa Etsuko | 2011/07/10 02:33
>Hasegawa Etsukoさま
タイガーバーム効くのですね。
ありがとうございます。
投稿: まゆクー | 2011/07/11 01:49