« 横浜そごう 『京鼎樓(ジンディンロウ)』 | トップページ | 白胡麻タンタン麺、そして、ツイッター »
今年は兜ををどうしようかなと思っていましたが、4月中旬の晴れた日に、やっぱり出そう!と思って玄関に。変わり映えのしない節句ですが、変わらないことが大切だと思える今日このごろ。
柏餅も買って食べました。横浜そごうで開催中の北海道物産展に出てた<吉川食品>。
実はこのお店の棒状の大福(写真奥)が、すっごく美味しくって感激。どうおいしかったかというと、まわりのお餅がやわらかくて伸びるんです~。餡はやや甘めですが塩味も効いて美味しかったです。また買いたい!
●しらかば(粒あん) 1本 294円
投稿者 まゆクー 時刻 22:53 日記 | 固定リンク Tweet
立派な兜ですね。 私も会社で柏餅を食べたのでヨシとします(笑)
投稿: えのみ | 2011/05/07 03:24
>えのみ様 コメントありがとうございます
会社で食べたんですね。柏餅も売ってるんだ~最強の売店ですね。
投稿: まゆクー | 2011/05/07 22:35
私は 柏餅はあんまり・・・ 甘いもの大好きですから頂きますが すぐお腹一杯になっちゃうから 困ります、 デモ季節のものですから、お節句を実感するのにはいいお菓子、
投稿: furufuru | 2011/05/13 19:47
>furufuru様 そうですね。私もこの季節しか食べないかも・・・
投稿: まゆクー | 2011/05/14 00:52
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: こどもの日:
コメント
立派な兜ですね。
私も会社で柏餅を食べたのでヨシとします(笑)
投稿: えのみ | 2011/05/07 03:24
>えのみ様
コメントありがとうございます
会社で食べたんですね。柏餅も売ってるんだ~最強の売店ですね。
投稿: まゆクー | 2011/05/07 22:35
私は 柏餅はあんまり・・・
甘いもの大好きですから頂きますが
すぐお腹一杯になっちゃうから 困ります、
デモ季節のものですから、お節句を実感するのにはいいお菓子、
投稿: furufuru | 2011/05/13 19:47
>furufuru様
そうですね。私もこの季節しか食べないかも・・・
投稿: まゆクー | 2011/05/14 00:52