歯医者での出来事
今日はいやなことがもう一つ。歯医者での出来事。
先日、横の銀歯を白い歯にかぶせ変えよう(保険外で)と思い立っていつもの歯科を受診。
助手の方に説明後、まずレントゲン、先生が来て、
「根っこの治療しなおしていいですか?」と聞かれ、「はい」でいきなり治療。
かぶせてあった金属を壊して取り、中を削ってる様子。終わった後「はい、いいですよ」と言われて、
「え、歯が欠けたままですけど・・・」って言ったら、
「困りますか?」と聞かれ「困ります」と答え・・・歯の形に被せを付けてくれた。
「まだ相談してないんですけど、かぶせるものはどんなものがあって、治療はどのくらいかっかりますか?」
「保険内のプラスティックで5000円、セラミックは5万と8万があります。治療は次回根の治療をして、そのあと型を取って、かぶせますからあと3回ですね。今決めなくていいですよ」とのことで、その日は終わり。
2回目の今日。先生が来ていきなり「倒しますよ」って。いきなり倒すの~?
被せを取って根っこの治療をしている様子。途中歯茎に痛みがあったり、のどに唾がつっかえそうになってむせたり・・・うがいして終わったら、被せは助手の方がして、今日はこれでって・・・ほんと説明もなく。
会計のところで、「保険内の歯でいいんですよね?」って聞かれたので(保険外だと治療の金額がトータルで含まれるから、今日のは払わなくていいらしい)、まだ、先生に相談できてないんですけど・・・って答えたら、時間とりますってことで、一度帰宅した後再来院。
先生が「説明します」といらしたので、思わず言ってしまいました。
先生、先に言っていいですか?
私は開院直後から先生にお世話になって(診察券番号も2ケタ)、丁寧でやさしい先生なので、ほんとに満足して治療を受けてきました。
もうひとつ分院を作って(そのため院長先生の治療日は週2日しかない)、お忙しいんだと思いますし、今日も忙しそうだったので言いませんでしたが、今までなら、最初に「こんにちは、いかがですか?」から始まり、「今日はこういう治療をしますね」と説明してから治療をして、終わりももう一度来て「今日はこういう治療をしました。次回は・・で。お大事に」ときちんと説明してくれていましたよね。忙しくなって、もうそういう治療が受けられないのなら、私も納得できないので考えたいと思っています。」という話をしたら、
「ほんとうに申し訳ありませんでした。忙しかったとはいえ、そういうつもりではなかった。今後は気をつけます」と言われ、
もう一度歯の種類や特徴、今日の治療のこと、痛みがあった原因、歯を被せなおした場合のこと、今後の歯の保障など、いつも通り細かく丁寧に説明してくれた。先生のお勧めの保険外の歯にしてもらうことにして、帰りも「お大事に」といつもの先生だった。
医療って納得して受けたいし、今後歯の治療だっていろんな選択肢が出てくる中で、信頼できる先生にかかりたいって思いますよね。特に歯医者はコンビニの数くらいあって、他になくはないし。ただ今まで、この先生が開院したての時から一生懸命頑張ってた姿をみてきたし、今までは本当に満足した内容だったし、今回話せたことで、今後もここにかかろうとは思ってます。
いやなことがある日って重なる?
| 固定リンク
コメント
こんなこともあったのですね。
初心を忘れてはこまりますよ!
でもきっちっと言えるってすごいな。
私は小心者なので後で言えばよかった~と
後悔してしまいます。
投稿: えのみ | 2011/05/20 02:48
>えのみ様
。
私も普段お医者様には言えないことが多いんです
でも今回は1回目2回目と度重なってたことと、痛くて行ったのでなく、お金をかけて直そうと思い立って行ったので(高額なのに相談できない)、思い切って言えました。あと、もともと話しやすい先生だったので。
逆に見切りをつけたら、何も言わずに医院変えますもんね。まだ信頼してるってことですね。
投稿: まゆクー | 2011/05/20 03:18
お互いが大人の対話であれば理解しあえるでしょうが最近はややこしい人が多くなりましたからね。
商売としても人間としても。
この医者もこれを機に初心に戻ってくれればまゆクーさんの苦言が生きてくるでしょうが吉と出る様に願ってます。
投稿: MASA | 2011/05/20 08:50
「美味しんぼ」というコミックに「売れてきて有名になったお店は、天狗になって前からのお客さんを大事にしなくなる。」というような部分がありました。
医師も同じだと思います。人を増やして患者を増やしても、扱いが雑になると他に行きたくなりますよね。キッチリ行言った方がいいと思いますよ。
最近私も行き慣れた医療機関にちょっとおかしいのでは?と責任者にお話したら、ありがたがれましたよ~♪
投稿: MY | 2011/05/20 14:31
>MASA様
そうですよね、真意を理解してもらえるといいのですが・・・
投稿: まゆクー | 2011/05/20 23:50
>MY様
そんなことがあったのですね。
ありがたく思ってくれる医療機関なら、まだ大丈夫ですね。
投稿: まゆクー | 2011/05/20 23:51
医療の場に「忙しい」はないでしょ!
説明する時間がないなら、説明時間を先に予約とるとかするべきじゃ??
娘が行ってた矯正歯科は定期的に説明タイムがありました。
「自費」は高いんだからそうじゃなくっちゃね。。。
はっきり言う方がいいですよ。
でも私ならはっきり言った後でそこにはもう行かない。
そして「あそこはやめたほうがいい」と吹聴します。
↑こういうのがほんとのクレーマーか??汗
投稿: beachbum | 2011/05/21 11:55
その歯医者さんがどうというのではなく、同じ医療関係のものとしては身につまされる文章でした。
自分も心して診療しているつもりですが、確かにおざなりになる時があるのかもしれません。
気合入れていきます。
医者ってマチの商売だから、確かに来てくれなかったらお手上げなんです。いやだったら他に行けばいいんですからね。
だから一番大事なのはクチコミなんですけどねえ。医者の価値決めるのは患者さんなんですよ。あっくまで。
まゆクーさんみたいにはっきり言っていただけるとありがたいと思いますよ。まあ暇だから親切、忙しいからつっけんどんというわけでもないんでしょうけど。
いつぞや患者さんに、待つのが嫌やから普通の病気は暇なところに行って、普通の病気はここに来る、とか言ってた人いましたけどね・・。
でも、クレーマーの人もいるのも事実です(ちっちゃな声で)。
投稿: ulala | 2011/05/21 14:07
>beachbumさま
ほんとにね、私もほんとに良くないと思ったら、他の人に言っちゃうかも。
まあ、今までは、歯のちょっとした悩みも親身に聞いてくれた先生なので、また様子見です。
投稿: まゆクー | 2011/05/21 23:47
>ulala様
そうですよね、お医者さまの立場からすると、風評はこわいですよね。ulalaさんは、ちゃんと話してくれる先生って気がします。
こんなブログにも丁寧にコメントくれるし・・・
私には一番大切なのはコミュニケーションなんですよね~。ulalaさんのように、ありがたいと思ってくれるといいですが・・・
投稿: まゆクー | 2011/05/21 23:52
まゆクーさんのことだから、冷静にきちんと順序立てて且つ柔らかく説明していると思います。
先生なんかはっとされたんじゃないですか?
きっと慣れなのかもしれません。
信用してくれてると思って安心してたのかもしれません。
良かったとおもってくださってますよ。
投稿: パーク | 2011/05/24 22:58
>パークさま
冷静に・・・とは行かなくて、涙声でうるうる言ってしまったわ・・・吉と出ればいいんですが~
投稿: まゆクー | 2011/05/25 00:04