地震から2日
今日、私は仕事。日曜ということもあるが、いつもより電車は空いていた。(遊びに出かける人が少ないんだろう)。電車はスムーズ。
会社に着くと、従業員エレベーター3基のうち1基しか動いていなかった。修理にはかなり日数がかかるらしい。
地震当日は、写真だけでなくお客さまも帰宅できない方は店内で夜を明かしたらしい。
キャビネットも倒れたとか、散乱したものもあるようだ。
昨日と今日は営業時間を短くしている。節電もかなり。
また余震・・・家は大丈夫かな?気になる。
社食も種類限定、数限定だったが、なんとか食べられた。
仕事しながらも地震の情報が耳に入ってきて気になる。M9.0だったらしい。想像を絶する。今後3日以内に震度7くらいの地震の可能性が高いらしい。怖い。
無事1日が終わり、帰宅。子供たちも無事でよかった。計画停電の話が出ている。やむを得ないだろう。備えなければ・・・。でも会社はどうなんだろう。営業できるのかな?
まだまだいろいろ心配。当分、こういう生活なんだろうな~
| 固定リンク
コメント
買い物に出かけましたが、異様な雰囲気でした。。。
単1,3乾電池とカセットボンベを買いたかったけど、どこにもないので断念。
騒然とした客の形相に嫌気がさして早々に退散しました・・・
ふと思い出したマイナーなお店で、単3電池とカセットボンベは無事ゲット~♪
あとのものはネットで買えましたよ!
何もあんな形相で買占め行為に走るこた~ないんです。
我々は被災者じゃないんです!
たかだか「時間のわかってる」「たった3時間」の停電で大騒ぎしすぎ。
こんなとこで買い占めてないで、その分被災地に送ってほしい。
水道水飲んでりゃいいんだよ(怒)
うちの店はこの土日も閉めちゃった。
停電もするし、もう4月末まで営業停止にしちゃおうかな・・・
なんか、観光地のおみやげ業なんて浮かれた商売、する気がおきないもんでねぇ・・
投稿: beachbum | 2011/03/14 01:03
どちらを向いても大変 大変!そうですかぁ
品切れですって・・・と聞くと私も・・と
買いたくなるのが人情、冷静に、冷静に。
外へのお仕事はご心配ですねぇトラブルに巻き込まれないようにご注意をなさってください。
私は”梅ツアー”が中止になりました、こんなときに不謹慎では…との判断で・・・
投稿: furufuru | 2011/03/14 08:18
>beachbum様
。魚売り場まで列ができていました。
ほんとうに異常な状況です。今日はヨーカドーお米も他の常温食品コーナーもほとんど空・・・でした。すごい!!ほとんど残っていないものを買うのにも、レジ30分待ち
という私も買い物に言ってるひとりになるんですが・・・
そごうも今日は営業は食品売り場だけ・・・私もクビかも~
投稿: まゆクー | 2011/03/14 22:34
>furufuru様
furufuruさまは備えあれば・・・って感じしますが、ほんと気をつけてくださいね。
投稿: まゆクー | 2011/03/14 22:35