書こうか迷いましたが・・・
突然、同級生の訃報が入りました。
高校の同級生からメールが来て、大学の同級生からは電話がありました。
彼女は、高校、大学が同じなのですが、高校の時は付き合いがなく、大学に入って知り合いました。学部は違うので、友人を通しての付き合いくらいでした。人形みたいに綺麗な憧れの女性でした。
卒業後は接点がなく、いきなりの今回の訃報に驚きました。それと同時に同い年で病気で亡くなったことにとてもショックでした。大腸がんで、毎年検査を受けていたのに見つかった時は手遅れだったそうです。そんなこともあるんですね。私も毎年検診を受けていますが、なんか虚しく思えます。
ご家族の思いや、子どもを遺して逝った彼女の思いを考えるとやりきれません。
つい自分だったら・・・などと考えてしまいます。このことで久しぶりに話した友人は、会える時に会っとこうね、なんて話になったり・・・
年齢の節目でもあり、気をつけなきゃと思いました。
まだ心がザワザワしています。
心からご冥福をお祈りしつつ・・・
| 固定リンク
コメント
そうだったんですか。
自分も何となく昔の彼女のことを思い出していました。もう何十年もあってなく、もう二度と会うこともなく、過去の淡い記憶に生きている彼女のことを。
でも彼女にとってはすべてが現実で、その現実の中でしっかり生きられたんだと思います。
生きてる我々は、なんてことを書くと精神論みたいですが、しっかり楽しく生き延びましょうね。
まゆクーさんみたいに(と書くとまた語弊ありですが(^-^;)
投稿: ulala | 2010/12/03 14:39
まゆさま
たとえ付き合いが途絶えていても先立たれるということはつらいことです、ましてや同年では・・・私の同年ももう2,3人しかいません、
残った人生を大事にしましょう。
投稿: furufuru | 2010/12/03 20:11
先月地元のメールアドレスがわかる人だけで、中学の同窓会を企画したら、当日仲間のお通夜で4人欠席でした。会えるうちに、と企画したのですが、間に合わなかった・・・。
恩師の健康もだけど、自分たちももうそういう歳なんですよね。
大腸がんと乳がんと胃がんは検診の効果が高いとされていますが、亡くなるほどひどくなるまでわからないとは意外です。自覚症状がなかったのかな?残念です
投稿: MY | 2010/12/03 20:39
>ulala様
うん、楽しく生き延びましょう
投稿: まゆクー | 2010/12/03 21:49
>furufuru様
furufuru様もたくさんこういう思いをしていらしたんでしょうね。
人生悔いなく生きたいですね。
投稿: まゆクー | 2010/12/03 21:50
>MY様
そんなことがあったのですか。
辛いタイミングでしたね。でもこれから、また続いていくといいでうsね。
投稿: まゆクー | 2010/12/03 21:51
本当に突然のことでしたね。一日一日、彼女のためにも大切に生きたいと思います。ご冥福をお祈りしています。
投稿: むつみ | 2010/12/04 02:19
上手な言い回しが出来ないのですが 書いてくれて ありがとう。
月並みですが 健康のありがたさ 友達の大切さ 当たり前のことを再認識しましたね。
投稿: masamo | 2010/12/04 10:15
>むつみ様
むつみ様もご存じでしたか。同じ学部でしたね。
本当に改めて命のことを考えさせられました。
投稿: まゆクー | 2010/12/05 01:16
>masamo様
本当にそうですね。
これからもみんなとのつながりを大切にしていきたいと思いました。
投稿: まゆクー | 2010/12/05 01:17
人生、楽しめる時に楽しむ!
会いたい人には会える時に会っておく!
・・・明日にもどうなるかわかりませんからね。
私は・・・
我慢はしない。
そして、自分にとって得となる人(単純な損得ではなく、一緒にいる時間を費やす意味があるのか的な感覚です)としか付き合わない。
そう決めてから何年になるかなぁ~
傲慢路線一直線ですわ(汗)
投稿: beachbum | 2010/12/08 11:49
>beachbum様
その「きっぱり」人生が素敵なのよね~。私も見習わなきゃ!!
でも~美人薄命って言うし
・・・って100歳まで大丈夫そうって~[イヤイヤ]
投稿: まゆクー | 2010/12/09 01:06