右目が充血
29日(金)の夜
顔を洗う時、右目の上のまぶたに当たると痛い。見ると、眼球の上の方が真っ赤。
30日(土)
仕事だったのと土曜だったので、お昼休みに職場近くのに眼鏡店併設の眼科へ。マイホーム腺の脂が固まりかけていて、そのため目の周りの菌が付いたのではということで、抗菌剤と抗炎症の目薬を処方された。言われたようにお風呂でも目の温湿布をして(脂が溶ける)目薬をさしているが、赤いところが広がり痛みも変わらない。
31日(日)
赤いところは白目の全域に広がった。痛みは少しおさまってるかな。心配なので明日普通の眼科を受診するべきか、迷う。(また検査からだし・・・)
追記:
1日(月)
赤みが引かないので、やはり行きつけの眼科へ。炎症が深く、強膜炎と診断された。原因がわからないことが多いらしく、外因と限らず内科的なものから来ることもあるらしい。先日のアミラーゼが高かったのが関係あるのかな~。私の場合、目の下部は炎症がひどくなく、上部だけがひどいので、ウイルスではないだろうとのこと。ステロイドを含む目薬を処方された。
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
最近のコメント