メガなハンバーグ 『丸の内DINDON』
またまた横浜そごうですが、10階レストランでメガサイズ祭りをやっているので、『丸の内DINDON』のタワーハンバーグ(1,680円)に挑戦してきました。
友達と2人で注文して、待つこと15分
鉄板の周りを円柱の紙で囲まれての登場です。(倒れないため、と、ジュージューはねてるソースを防ぐためかな?)テーブルに置かれ、円柱の紙を取った後、ハンバーグにささっていた串をそ~っと抜いてくれて・・・
お~、倒れない!。しかもチラシの写真より大きい~?
180gのハンバーグ3枚ってこのボリューム。1枚ずつが2cmはあろうかという厚さで、切ってみると中はやわらかジューシーです。さすが国産牛100%。牛肉の旨みがぎゅっと入っていておいしい
3段のハンバーグの間にはチーズとトマト、一番上は目玉焼きと、役者もそろってる感じ。
これを見て、隣の席の若い男性が「すげ~」って。
あとはこのタワーと格闘することしばし・・・
なんとか完食~さすがにもう何も食べられません・・・(夕飯までお腹いっぱいでパンで済ませちゃった。)なんかすごい食べた感、充実感がありました。
| 固定リンク
コメント
NYのハンバーガーもすごいよー。ジャクソンホールというチェーンだと、500グラムのハンバーガーとトマト、レタス、フレンチフライで12ドルくらいだし。
投稿: むつみ | 2010/10/22 04:16
とにかく、凄い!
先日、おっしゃっていらした胃のほうは大丈夫なんですか?他人ごとながら心配しています。
でも、私もおんなじ(?)でした。私は内臓は丈夫なのよ と言ってはたべつづけていましたっけ。おいしいのって幸せですものね。
投稿: furufuru | 2010/10/22 21:09
あらら、すご~い。これは2人分じゃなくて4人分でもいいくらいですね。しかも完食とは。
これにライスとかサラダとか付いていますか?
他のメニューもボリュームたっぷりですね。
投稿: Kiyo | 2010/10/22 22:06
>むつみ様
アメリカはすごそうですね~。
アメリカだったらこれはレギュラーサイズだったりして・・・
投稿: まゆクー | 2010/10/23 01:14
>furufuru様
もう大丈夫ですよ。
ほんと、おいしいものは人を幸せにしてくれますね。
投稿: まゆクー | 2010/10/23 01:15
>Kiyo様
ライスは頼みましたが、半分残しました。
さすがに他のものはついてませんでしたよ。
投稿: まゆクー | 2010/10/23 01:17
こんなデカイの食べたら、当分もう「ハンバーグはいらない!」になりますね( ´艸`)プププ
日記を読んだだけでおなかいっぱいになりました!
投稿: beachbum | 2010/10/23 10:07
>beachbum様
そうでしょ~ ( ´艸`)プププ
半分仕事兼ねてだったんですが、きつかったわ
もう昔みたいに食べられないもんね~。おいしいもの少し、がいいですね、やっぱり
投稿: まゆクー | 2010/10/24 01:01
日本人って、ハンバーグ好きですよね。ハンバーグ大魔王なんてお店もあるし、デニーズの日替わりランチも半分はハンバーグだし。
老若男女を問わず国民食?だから少しぐらい大きくたって、大丈夫!というお店の意図が透けて見えます(^u^)育ち盛りの男子用ですね[ワーイ]
投稿: MY | 2010/10/24 21:08
>MY様
国民食、そうかもしれませんね。
嫌いな人聞いたことないですもんね~
投稿: まゆクー | 2010/10/25 00:20