卒業式のレンタル袴選び
来年3月に娘は大学を卒業する予定です。卒業式に着る袴のレンタルのご案内が来たので、お店を2か所ほど回って、以前振袖を借りたジョイフル恵理で借りることにしました。
振袖と違って、袴はカタログのセットのみなんですって(同じ着物で重なることもあるかも・・・・)。
気になるものを5セットほど着せてもらい、迷った末、黒にグリーンのセットにしました。シンプルですが、意外と顔映りがよく、袴も渋い縦模様が入っていてよかったです。(他の人と並んだら写真映りは目立たないかもしれませんが)
本当は学内で着付けしてくれるお店がいいかなと思って、他のところにいったのですが、(そこは掛かっている中から着物と袴を選ぶ)、種類が少なくて気に入ったものがなく、また草履などの小物も何が届くかお任せになるというので、やめました。
振袖の時と随分違う選び方でしたが、着る時間も短いのでそんなもんなんでしょうね。
本当はもう1点おもしろい感じの、白地の着物(ピンク系の変わった花が豪華)と紫の袴、がとても似合いましたが、振袖の時と色味が似ていたので違う雰囲気にしたいということで、黒になりました。
写真は前撮りで、当日は学校から数駅違うスタジオでの着付けですので、また私は付きそいになりそうですが、最後のお勤めを楽しみたいと思います。
| 固定リンク
コメント
もうそういう時期なんですね。
みなさんは、ブーツが多いらしいのですが、どうしても私が和装にブーツが嫌なので、草履がいいかな、と思っています。晴れ姿もラストかなあぁ?[えーん]
投稿: MY | 2010/07/13 07:54
>MY様
へえ、ブーツが多いんですか?
うちの娘は草履がいいと言っていました。
投稿: まゆクー | 2010/07/13 23:41
いよいよご卒業ですか、おめでとうございます。
お嬢さんは楽しみが多いですねぇ、(親も喜び)
お美しいから飾り映えもするし、悪い虫がつかないように・・・いいご縁があるといいですねぇ。
我が息子は車、車でしたっけ。
投稿: furufuru | 2010/07/17 21:51
袴の色私好きです。
全体の品が良いですね。
いや~早いなぁ、、、
うちは浪人しているので後一年。。
域も絶え絶えです。
投稿: パーク | 2010/07/21 22:27
>furufuru様
ありがとうございます。
“美”の方は?ですが、馬子にも衣装は楽しめますね。
投稿: まゆクー | 2010/07/22 00:38
>パーク様
渋い色味でしょ。もっと可愛いのもあったんだけど、卒業式はこういうのもいいかなって。
4年なんてあっという間ですよ~
投稿: まゆクー | 2010/07/22 00:39