丸の内オアゾ oazo
友達と丸の内オアゾへ行きました。土曜のランチなら意外と空いているかも~というチョイス。
ランチ後、丸善の館内をぶらぶら回って楽しみました。
ギャラリーではボタニカルアートの世界を堪能。精密な版画で植物図鑑になっていたものも。製本されたものは、フランス王朝お抱えの画家が描いたとかで、版画を製本した後彩色してるんですって。見事でした。
文房具売り場はおもしろいものの宝庫で、さいこ~。
本はといえば、今日発売のMOOK本(本におまけつき)がレスポだと聞いていたので、3種類のうち1種類(35thアヴェニュー)買って帰りました。すごいたくさんポケットがあるポーチでお得!!しかもキュー
ト。情報をくれたびーちばむ様ありがとう。(友達もお揃いのを買いました)
おやつタイムの後は、JAXAのブースへ。山崎飛行士の話題もあってタイムリー。色々詳しく説明してもらいました。中でも『ISS(国際宇宙ステーションを見よう』は興味深い。ISSは90分で地球を一周しているので、日本上空を通過するときが事前にわかります。気象条件がよくて時間(日没後1時間くらい)なら3~4分はっきり見えるそうです。関東なら、侵入経路(南西か、北東)の空を見ていればみられるそうです。ぜひトライしたいと思いました。詳しくはhttp://kibo.tksc.jaxa.jp/
半日十分遊べましたパンフレット↓
| 固定リンク
コメント
このレスポのムック本はお買い得ですよね!
私は全種類買ってしまいました~
オアゾ・・・
娘が高校のとき、JAXAのシンポジウムに参加した際に行きました。
当時はできたばかりのビルで、夕方は食事処はサラリーマンでいっぱいでしたよ~
JAXAのシンポの時、山崎直子さんがアメリカからビデオ出演でした。
あれから3年以上・・・やっと搭乗だもんね。待つ身は長いんだろうね~
ちなみに、娘の名前を入れて検索かけると、いまだにJAXAページにヒットします(汗)
でも本人も見学した私も、、、イベントで一緒に組んだ、あの大御所宇宙飛行士M利氏の人間性破壊っぷりを思い出してハラがたつので、あまりいい思い出ではありません[えーん]
投稿: beachbum | 2010/04/19 09:48
探していたら、レスポのムック、近所のコンビニにありました!しかも欲しかったピンクのみ。
ラッキーでした。取り合えずのこまごました物は入りそうです。こういうの、さがしていたけど、結構いいお値段なのよね。得した気分です[ワーイ]
投稿: MY | 2010/04/19 18:08
>beachbum様
そんなことがありましたね~
お話覚えてますよ。
ここに行かれたんですね。ほんとあっという間というか・・・山崎さんには長かったでしょうね。
投稿: まゆクー | 2010/04/19 23:25
>MY様
ゲットできてよかったですね。
私はまた黒をかっちゃいました。
投稿: まゆクー | 2010/04/19 23:26
いつも楽しそうで うらやましいこと、
最近面白いお店が思いがけないところに出ていて戸惑うばかりです、都の美術館が六本木に移ってから地下の売り場が賑やかになりました、上野の時には何にもなかったのに・・・展覧会を見るより地下にいた時間のほうが永かったりして??
投稿: furufuru | 2010/04/20 18:45
>furufuru様
都内は刺激がいっぱいで、おもしろいです。
投稿: まゆクー | 2010/04/20 23:46
レスポ良い柄ですね~
しかも、ポケット多数というと普通に買ってもお高いですよね。
お得です。
投稿: パーク | 2010/04/22 21:02
>パーク様
そうなんですよ~。
なんかムック本にはまりそうです・・・
投稿: まゆクー | 2010/04/23 00:01