表参道 食べ物編
根津美術館を見たあと、ランチは(遅くなったので)すぐ近くのカフェレストランFIGAROで食べました。
メニューA(1890円)
- 前菜(自家製テリーヌ)
- メイン(牛ホホ肉の赤ワイン煮)
- レモンシャーベット、コーヒー
ホホ肉の赤ワイン煮はやわらかくおいしかったです。(他は正直おいしいとは言えませんが、場所代かな?近くに食べるところがなかったですしね)
腹ごしらえをして、原宿方面へ。
おのぼりさんらしく、表参道ヒルズ、H&M、キットソン、フォーエバー21など見学(何も買ってません)した後、歩きつかれて、裏通りの喫茶店へ。(話題のお店は何しろ人がすごくて、お店に入っただけでモミクチャ状態です。)
ジャーマンポテトをみんなでシェア、私はミルフィーユを注文しました。途中でライトが消され店内が夜モードになったので、ミルフィーユの写真が暗くてきれいにとれなかったのが残念。お店の名前も分かりませんが、ポップで開放的な若者のお店で、おいしかったです
原宿をあとにするころには、町はライトアップされて、ひさしぶりの都会のショートトリップは、懐かしい方とのおしゃべり込みで、とっても楽しくいい思い出になりました~
| 固定リンク
コメント
ありました~!
1890円ならまぁまぁではないでしょうか?
次回はライトアップも是非[ワーイ]
投稿: MY | 2009/11/14 11:08
>MY様
そうですね、場所を考えればそんなもんでしょうね。[アセ]
投稿: まゆクー | 2009/11/14 18:27
良く遊びよく食べて。充実した日々ですね。
表参道はエネルギーに溢れていて、歩くとくたくたに疲れます。
ここはヒルズの上のバイキングかな? 私も行ったけど、メインのバスタもいまいちで、あららって感じでした。
娘なんか「スープ臭い・・」なんて言ってた。。やっぱ場所代ですね。
ミルフィユ? 可愛いね。
投稿: パーク | 2009/11/17 16:30
>パーク様
ほんと、疲れました~
お店は、ヒルズでなく、根津美術館の近くのビルです。
ミルフィユね、ボリュームあるでしょ。結構お得だったよ。
投稿: まゆクー | 2009/11/18 00:38