鎌倉OXYMORON
友人のpocoさんのブログで、鎌倉OXYMORON(オクシモロン)の栗のテリーヌが絶品だったという記事を読み、どうしても食べたくなって、今日行ってきました。(なにしろ11月のケーキなので、今日までしか食べられないので)
小町通をかなり行ったところにありました。ここは以前ふと立ち寄って水琴窟があったとこだ~。ここだったのね~。すてきな看板がでていたのですぐに分かりました。
2Fにあがると入り口は雑貨屋さん。その奥にコンクリート打ちっぱなし風のシンプルな店内がありました。意外と広かった。
カレー専門店なので、注文したのは、『カレーと甘いものと飲み物のセット』(1800円)
それぞれ選べたので、
- カレーは本日のカレー(『もやしとひき肉のスープカリー』でした)
- デザートはもちろんお目当ての『栗のテリーヌ』
- 飲み物はストロングコーヒー
ひき肉ともやしのほかほうれん草も入ったカレー、スパイスと合っていて、いや~おいしかった
。玄米ごはんにかけていただきました。(右の写真はかけたところ)
そして念願の『栗のテリーヌ』はオススメの通り、いろんな味が楽しめて(ココアスポンジ、栗のクリームのムース?、栗の甘露煮、、マカロン、ホイップクリーム)、どれも最高でした。来た甲斐がありました。コーヒーも私好みの濃い目でおいしかったし、食事の最後には胡桃のお菓子もつけてくれました。(コーヒーのそばにうつっているもの)
開店して1年ちょっとらしく、若い女性たちで手作り感いっぱいのお店でした。ワークショップとかもやってるみたいで、毎月の甘いものが気になるので、また来たいな~と思いました
。
| 固定リンク
コメント
栗の季節もそろそろ終わりですね。この冬は大根が安いような気がします。( ^ω^ )
投稿: Kiyoko | 2009/12/01 20:04
>Kiyoko様
そうですね、栗の季節はお菓子も栗三昧ですね。
こちらもダイコン安いです。いろんな野菜が安くなっていますよね。主婦にはありがたいですが・・・
投稿: まゆクー | 2009/12/01 22:58
また発見ですねぇ、栗美味しそう、私もほしい。
投稿: furufuru | 2009/12/02 19:29
やっと手が付けられるようになりました、いらいらした数日間、もうPCなしではいられませんね、大先輩から言われたことを思い出しました、泥沼だって・・・泥沼にも澄んだところあるでしょうから・・・また拝見しますね。
投稿: furufuru | 2009/12/02 20:07
>furufuru様
そうですよね。新しいPCが来てよかったですね。
また楽しみが増えますね。[ワーイ]
投稿: まゆクー | 2009/12/03 01:00