江ノ電のこんな車両
今日鎌倉駅から乗った江ノ電の車両。4両編成の2両ずつが個性的だったので、写真をとってみました。江ノ電HPをみてみたら、車両図鑑なんてのもあるんですね。
前2両はレトロ車両-平成9年に開通95周年を記念して造られた車両。外観はオリエント急行を彷彿とさせるデザイン・塗色となっており、車内は木目を基調とした重厚な雰囲気を醸し出しているそうです。(江ノ電HPより)
後2両はS・K・I・P号-湘南・古都鎌倉をイメージした情報発信トレイン三代目。デザインは、鎌倉在住のイラストレーター八咲 潮氏だそうです。
| 固定リンク
コメント
上の写真の方はみたことありますが、下の方は記憶にないです。
バスも鎌倉~大仏はレトロなバスが走っています。
軽井沢にもレトリバスあったし、レトロブームかしら?以前は、ベネトンの派手な車両もありました。センスのいい広告なら大歓迎です[ワーイ]
投稿: MY | 2009/08/30 10:17
>MY様
レトロは江ノ電に合いますよね~。
あんまり派手な広告とかはやめて欲しい気がしますが・・・
投稿: まゆクー | 2009/08/30 20:41
いろんな江ノ電を見かけますよね・・・
私はやはり、通学に使っていた昔ながらの江ノ電がすきです。
チョコ電とか懐かしいわ~
投稿: beachbum | 2009/08/30 23:31
>beachbum様
そっか~、通学に使ってたのね。
たまに古い車両に乗ると、床の感じが妙に懐かしいよね。(JRじゃもうあの床にはお目にかからない)
投稿: まゆクー | 2009/08/31 00:42
私もあの古いのが好き、あれが来るとワクワクします。広告は控えめがいいですね、あんまりけばけばしいのはいかがかと・・・
投稿: furufuru | 2009/08/31 09:58
>furufuru様
古い車両のファン多いんですね。
バスとかも広告がどうかっていう時ありますね。
投稿: まゆクー | 2009/08/31 23:33
SKIP号初めて見ました。
何でも古い感じが皆さんお好きなようですが、
特別車両のデザインとしては、全国的に見てかなり優秀な方に見えました。私だけでしょうか?
投稿: とうこ | 2009/10/23 09:42
>とうこ様
コメントありがとうございます。
そうですね。かなり凝ったデザインですよね。[ワーイ]
投稿: まゆクー | 2009/10/24 13:24