QRコード
HPのお仕事がらみで、QRコードを作ることがあり、自分のホームページ『あいぷちはっしん』とこのブログ『思いつくまま気ままろぐ』のQRコードも作ってみました。
フリーソフト『QRのススメ』であっけないくらい簡単に作れました。(ブログパーツでQRをサイドバーに貼るものも出ているようですが)
ホームページ『あいぷちはっしん』
(ずっと更新してません)
ブログ『思いつくまま気ままろぐ』
携帯で読み取って、ネット接続すると、ブログは何とか見られるものの、HPはやっぱ無理ですね。携帯用のHPを作ればいいのでしょうけど・・・
後は、自分のプロフィールもQRコードにしました。名刺の裏にでも印刷しようかな、なんて思っています。
| 固定リンク
コメント
私も先日、ブログのQRコード付のポスターを作りました~。
HPは携帯用に変換しないと見れなかったり、見れてもリンクまでは動かなかったりいろいろですよね。。。。
でも最近の携帯はPCビューアーがついてるので、けっこう大丈夫なんですけどね~
投稿: beachbum | 2009/07/04 00:51
最近、これを読み取ってお店に持っていくとプレゼントがもらえたりしますね。慣れてうまく携帯を使いこなせないと、料金もかさんでしまいそうです。名刺をそのまま読み込んで、アドレス帳に登録できるものとか、もっと使いやすく一般的になってほしいです。
投稿: MY | 2009/07/04 20:48
>beachbum様
へ~、PCビューアってあるんだ~。携帯も進化してるのね。
投稿: まゆクー | 2009/07/04 22:17
>MY様
ほんと便利な世の中になりましたね。
投稿: まゆクー | 2009/07/04 22:24
私もケータイ使わなくちゃぁ・・・料金ばかり払って・・そうですネェ3回ぐらいかけましたけど、誰にも教えていないんですよ、かかってくると困るから?
投稿: furufuru | 2009/07/06 06:55
>furufuru様
私も必要最小限ですが、便利ですよね。
投稿: まゆクー | 2009/07/06 23:02
先日必死で娘に携帯メール送ったら、「暗号か?」って帰ってきたわ

娘なら解読してくれ。。
・・ってくらい駄目です
投稿: パーク | 2009/07/14 22:32
>パーク様
やっぱそうですか~?
パソコンで慣れている人間は携帯苦手ですよね
全く違うよ~[イヤイヤ]
投稿: まゆクー | 2009/07/14 23:57