« ばらのプレート | トップページ | 大船まつり フリーマーケット »
今年も子供たちからプレゼントをもらいました。
麻のストール。
ありがとう
投稿者 まゆクー 時刻 23:13 家族の風景 | 固定リンク Tweet
「子供たち」ということは、合同のプレゼントかな?うらやましいです。こちらは、息子からは毎年ないですよ。娘からは今年は、カーネーションのプードルでした。 別居だとありがたみがないのかしら? そのうちに母より嫁になってしまうのね[えーん]
投稿: MY | 2009/05/11 09:27
お母さんしてるんだ(って当たり前なんだけど)。 でもこうやって、時々しらふに帰ってみると、みんな社会の中では熟成モードのヒトのはずなんでしょうね。 ブログは若いのも老いたのも混じって、なんか年齢不詳っぽいのも面白いです。
投稿: ulala | 2009/05/11 18:54
母の日ですねぇ・・・羨ましいこと、私には縁のなくなったイベントですが。あの子が生きているときには待ちどうしいくらいよくしてくれましたっけ。それがなくなってもう何年経つでしょうかぁ。何時までもよいお母さんでいらしてください。
投稿: furufuru | 2009/05/11 19:37
>MY様 うちの場合は、娘が買って、息子と割り勘してるようです。息子一人だったらしないかも。別居だとタイミングが難しいかもね。
カーネーションのプードルっておしゃれですね。
投稿: まゆクー | 2009/05/11 20:57
>ulala様 確かに、ブログって書いてる本人も年齢忘れてるからかもしれません。そういうところもいいですよね。
私の場合、『熟成モード』・・・には、ちょっと遠いかもしれません。人間としてもまだまだ未熟です。
投稿: まゆクー | 2009/05/11 21:09
>furufuru様 こういう行事も息子さんのこと思い出させてしまいますね。
いい息子さんだったんですね。
投稿: まゆクー | 2009/05/11 21:10
母の日。娘からは何もありませんよ~ ・・・それどころか顔も合わせませんでした。 気持ちそのものもないので、こちらも何も期待していませんしね。 早く就職して自立して出ていってほしいです(切実)
母には定番だけど、カーネーションの鉢植えをプレゼントしました♪
投稿: beachbum | 2009/05/11 22:56
>beachbum様 お嬢様は別の機会にすてきなプレゼントがありましたもんね。
そうそう、まだ自分の母の分もありますね。私もサマーマフラーというのを主人の母に送りました。
投稿: まゆクー | 2009/05/12 00:39
我が家は、昨年から娘がくれました。まだのお方、もう少しお待ちくださいませ。そのうちいただけるかもですよ。 こちらも、あげる人が、いるうちにあげてくださいね。こちらは、二人とも「母」いなくなりましたから[えーん][えーん]
投稿: MY | 2009/05/12 22:30
いいなぁ~綺麗なブルーでまゆクーさんに似合いそう。さすが子供達よく知ってますね。 うちは、娘からはナシ 息子は友達はお母さんに扇子とか買ってるのに、奴は変なシール 「楽して暮らしたい」とか「人生週休7日制」とかプリントしてある。 嫌味たっぷり しかも、友達まで「おまえんちは、それでいいんじゃん。」なんて言ってたらしい もう奴らにはメシは出さん
投稿: パーク | 2009/05/13 19:59
>MY様 そうですよね。母の日にプレゼントできるのも幸せなんですね[ワーイ]
投稿: まゆクー | 2009/05/13 23:24
>パーク様 息子さんおもしろ~い
ユーモアたっぷりでいいじゃないですか?母を楽させてくれるのかもよ~
うちの場合は、母にちゃんとしとかないと、後で何言われるか~・・・コワっていうのが、本音かも~
投稿: まゆクー | 2009/05/13 23:27
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 母の日:
コメント
「子供たち」ということは、合同のプレゼントかな?うらやましいです。こちらは、息子からは毎年ないですよ。娘からは今年は、カーネーションのプードルでした。
別居だとありがたみがないのかしら?
そのうちに母より嫁になってしまうのね[えーん]
投稿: MY | 2009/05/11 09:27
お母さんしてるんだ(って当たり前なんだけど)。
でもこうやって、時々しらふに帰ってみると、みんな社会の中では熟成モードのヒトのはずなんでしょうね。
ブログは若いのも老いたのも混じって、なんか年齢不詳っぽいのも面白いです。
投稿: ulala | 2009/05/11 18:54
母の日ですねぇ・・・羨ましいこと、私には縁のなくなったイベントですが。あの子が生きているときには待ちどうしいくらいよくしてくれましたっけ。それがなくなってもう何年経つでしょうかぁ。何時までもよいお母さんでいらしてください。
投稿: furufuru | 2009/05/11 19:37
>MY様
うちの場合は、娘が買って、息子と割り勘してるようです。息子一人だったらしないかも。別居だとタイミングが難しいかもね。
カーネーションのプードルっておしゃれですね。
投稿: まゆクー | 2009/05/11 20:57
>ulala様
からかもしれません。そういうところもいいですよね。
確かに、ブログって書いてる本人も年齢忘れてる
私の場合、『熟成モード』・・・には、ちょっと遠いかもしれません。人間としてもまだまだ未熟です。
投稿: まゆクー | 2009/05/11 21:09
>furufuru様
こういう行事も息子さんのこと思い出させてしまいますね。
いい息子さんだったんですね。
投稿: まゆクー | 2009/05/11 21:10
母の日。娘からは何もありませんよ~
・・・それどころか顔も合わせませんでした。
気持ちそのものもないので、こちらも何も期待していませんしね。
早く就職して自立して出ていってほしいです(切実)
母には定番だけど、カーネーションの鉢植えをプレゼントしました♪
投稿: beachbum | 2009/05/11 22:56
>beachbum様
お嬢様は別の機会にすてきなプレゼントがありましたもんね。
そうそう、まだ自分の母の分もありますね。私もサマーマフラーというのを主人の母に送りました。
投稿: まゆクー | 2009/05/12 00:39
我が家は、昨年から娘がくれました。まだのお方、もう少しお待ちくださいませ。そのうちいただけるかもですよ。
こちらも、あげる人が、いるうちにあげてくださいね。こちらは、二人とも「母」いなくなりましたから[えーん][えーん]
投稿: MY | 2009/05/12 22:30
いいなぁ~綺麗なブルーでまゆクーさんに似合いそう。さすが子供達よく知ってますね。




うちは、娘からはナシ
息子は友達はお母さんに扇子とか買ってるのに、奴は変なシール
「楽して暮らしたい」とか「人生週休7日制」とかプリントしてある。
嫌味たっぷり
しかも、友達まで「おまえんちは、それでいいんじゃん。」なんて言ってたらしい
もう奴らにはメシは出さん
投稿: パーク | 2009/05/13 19:59
>MY様
そうですよね。母の日にプレゼントできるのも幸せなんですね[ワーイ]
投稿: まゆクー | 2009/05/13 23:24
>パーク様
息子さんおもしろ~い
ユーモアたっぷりでいいじゃないですか?母を楽させてくれるのかもよ~
うちの場合は、母にちゃんとしとかないと、後で何言われるか~・・・コワ
っていうのが、本音かも~
投稿: まゆクー | 2009/05/13 23:27