卒業
5年間勤めてきた職場を3月で退職します。週3日程度のパートの仕事でしたが、私には、子供ができてから初めて社会復帰した職場だったので、卒業というニュアンスが近いなと思っています。
『○○ちゃんのお母さん』という立場でない人間関係ができ、自分はこういう人間なんだというアイデンティティを再認識した日々でもありました。職場の飲み会に行ったり、お出かけしたり、仕事以外にも多くのことを教えていただきました。たぶん恵まれた職場だったんだろうなと思います。
フルタイムでない働き方が、子供も少しずつ親離れするきっかけになったと思います。
また自分の自由になるお金が少しでき、趣味の幅を広げたり、友達とおいしいものを食べに行ったり、振り返るととても忙しく、とても充実したあっという間の5年でした。
まだ勤務は残っていますが、頂いたお餞別を記念にアップします・・・。
感謝をこめて・・・
| 固定リンク
コメント
お疲れ様でした~
職場の人間関係にも恵まれていたのですね。
時間的に余裕もあり、自分のお小遣いには充分で自由に使えるお金もできて・・・・っていう働き方が、私達にはちょうどいのかも♪
しばらくはゆっくり休養してください[ワーイ]
投稿: beachbum | 2009/03/28 11:54
あれれ?夕べコメント入れたはずが・・・。
送信押し忘れかな??
お餞別、いかにもまゆクーさんがすきそうなものばかりですね。お時間できたら、イロイロ教えてくださいね♪
投稿: MY | 2009/03/28 19:13
>beachbum様
ありがとうございます。家のこと(一番苦手な家事)をなんとかしなきゃと思っています[アセ]
投稿: まゆクー | 2009/03/29 00:01
>MY様
そうなんです。うれしかったです。
イロイロこちらこそ教えてくださいね~
投稿: まゆクー | 2009/03/29 00:03
5年間お疲れ様でした^^
これからは、のんびりゆっくり自分時間を過ごして下さいね♪クッキーちゃんもママが毎日そばに居てくれるので喜んでいるんだろうなぁ^^って思います^^ちなみに私は出産予定日の20日前までフルで働いて、仕事復帰は半年後・・・現在に至る。です。
ゆっくりしたい( ̄Д ̄;;
投稿: けんけんのママ | 2009/03/30 14:33
5年間も恵まれたお仕事を続けていらしたのはまゆさんのお人柄でしょうが、交友関係というものはその人の宝みたいなもの、何時までもいい関係を続けられますようにネ。それにしてもお疲れ様でした、当分はのんびりなさって充電なさいますように、(手のかかる生徒がかげで喜んでいるかもしれませんよ、誰のこと?)
投稿: furufuru | 2009/03/30 15:38
卒業とはお辞めになるのですか?
お若い先生にお会いできてよかったです。
どうぞお元気で
わたしもまけずにクリームを買うぞ!
投稿: りんどう | 2009/03/30 18:49
>けんけんのママ様
ありがとうございます[ぺこり]。
けんけんのママ様は、まだまだお家でも子育て大変でしょう。ゆっくり・・・したいですよね
。
でもきっと今が家族との貴重な時間ですよ。もうしばらく頑張ってくださいね。
投稿: まゆクー | 2009/03/30 23:27
>furufuru様
)
喜んで頂いててうれしいです。(って、手のかかるってなんてことじゃないんですよ
またゆっくりお会いしましょうね[ワーイ]
投稿: まゆクー | 2009/03/30 23:40
>りんどう様
紛らわしい話ですみません。お教室の方はやめていません。あちらは半ボランティアなので(あまり収入にはならないのです)、仕事は別のところでしていました。
お教室には、たまに行っていますので、またお会いすることもあるかと思います。ご心配をおかけしてすみません[ぺこり]。
投稿: まゆクー | 2009/03/30 23:43
5年間お勤めご苦労様です。
色々な習い事を一緒にしてきましたね。社交的なまゆクーさんだったからお誘いを受けながら楽しく過ごせました。ありがとう
これから何をはじめるのでしょうか?
ゆっくり休むのも良いでしょう。
ゆっくり考えるのも良いでしょう。
ちょっと贅沢に旅に出たり・・・。
考えるだけで わくわくしますね。
投稿: アーニャ | 2009/04/01 00:20
>アーニャ様
ありがとうございます。
ゆっくり考えますね。いい出会いがあるといいな[ワーイ]
投稿: まゆクー | 2009/04/01 01:36