ドラマの挿入歌
先日フジテレビのドラマ『ヴォイス』を見ていて、生田斗真と田中圭が卒業旅行で歌うシーンにぐっときました。高校時代の二人が、バイクに二人乗りして口ずさんでた歌。
♪はっきりさせなくてもいい
あやふやなまんまでいい
僕達はなんとなく幸せになるんだ
・・・・
野宿しながら、
「ほんとにこんなんでいいの?」
「なんで?」
「卒業旅行ってみんななんか華やかな場所いってるじやん?」
「おまえが原付で旅したいって言い出したんだろ」
「ハハ」
みたいなセリフ。
なんか若者の友情シーンにぴったりで、耳に残りました。
途中から実際の曲が流れ、甲本ヒロトっぽい声と曲だけど、なんていう曲だろう?と思っていたら、子どもが「夕暮れ」って書いてあったっていうので、歌詞検索で探したけれど見つからず、ネットを検索してブログ『主張』で見つけました。(ありがとうございました)
とてもすっきり~。ブルーハーツの『夕暮れ』ですって。
ブルーハーツやハイロウズ(どっちも甲本ヒロト、真島昌利)の曲って、私に時々ダイレクトに響いてくる曲があります。
『青春』『TRAINTRAIN』など・・・ドラマとリンクしてるところもありますが・・・
『夕暮れ』もゆっくり聞いてみよう
| 固定リンク
コメント
そうですねぇはっきりさせない方がいい時(事も)ってありますよネェあいまいがいい場合もあるのです、若いとき描く夢もあいまいの方がいいかもしれません。
投稿: furufuru | 2009/02/05 18:21
>furufuru様
そうなんですよね。ちょっといいところついた歌詞でしょ
投稿: まゆクー | 2009/02/05 23:56
リンクから飛んでって、ブルーハーツのPV見ました。いいですね。
まゆクーさんは一応お嫁に来たんだろうから、学生時代の持ち物とかは実家でしょうか。
うちにはなんでもあるのですが(というか昔のものを再発掘することとかが最近多いので)この曲が入っている『DUG OUT』というCDもこの家の中にあるのと思うで、探して、ゆっくり聞いてみたいと思います。特にマーシーの歌う青春は痛いけどせつない。
でも、その彼らが今、クロマニヨンズで、そんなリリカルな部分を封印して?一線でやってるのがすごいです。
ヒロトって岡山のソウザン高校だって知ってました。
誰かの興味が(あってる部分があるからだろうけど)誰かに『感染』するのもブログのポジティブな面です。ありがとう。
投稿: ulala | 2009/02/06 07:28
>ulala様
知ってます、知ってます。方言もそのままですもんね~
学生時代のものは・・・もう実家にはないですね。結婚後も転勤族なので、いつも色々整理してきました。写真とかしかないですね~
マーシー・・・同感です
投稿: まゆクー | 2009/02/06 22:58
録画してあって観ていなかったので、やっと観ました。
そのシーンでは「まゆクーさんはここで感動したんだ」とか妙な見方をしてました(笑)
ブルーハーツっていうと、あの「リンダリンダ」くらいしか知らなかったので(というか、あれでその後避けてたというか・・
)ちょっとびっくり~
なかなかいい仕事してるんですね
投稿: beachbum | 2009/02/07 19:40
>beachbum様
そっか~「リンダリンダ」で引きましたか?
私もブルーハーツ、好きな歌
が多くはないんだけど、好きなものはものすごく好きです。あのリズムとか歌詞とかメロディが、ストレートにズシンと響くことがあるのです。
一番好きなのは『青春』
引かないでね~
投稿: まゆクー | 2009/02/08 00:57