ピラティス
振り替えで、同じ先生の茅ヶ崎のピラティスに参加しました。
違うのは、いすを使うこと。ヨガマットの後ろにいすを置いて、座って足のストレッチなどを行いました。浅く腰掛けて背筋は伸ばすことがポイント。またいつもと違うところがのびる感じがました。
あと最近よく取り入れているのは、丹田(おへその3cm下)の奥のコアな筋肉を動かすこと。ほとんどイメージだけですが、前後、左右、回転などするうちに、おなかがゴロゴロいいました。
それから、顔のつぼの刺激も最近しています。
アイホールを中指で少しずつ押して目頭から目尻。眉の下を指先で持ち上げて、目玉だけブランコのように左右に動かしたり・・・
足を上げるのとか、腹筋とかきついけど、今日もすっきりしました~
| 固定リンク
コメント
ピラティスって、動きは緩やかだけどけっこうきつかったりしますよね~
私は緩やか系もパワー系もあまりやらず、もっぱらエアロ系なので、体の使う部分が偏ってるだろうなぁ・・・
投稿: beachbum | 2009/01/28 23:58
>beachbum様
また使うところは違うのでしょうが、エアロはすごいですよね。私なんて、息があがってまず無理です。
beachbumさんだったら、ピラティスは年をとってからでも十分OKじゃな~い
投稿: まゆクー | 2009/01/29 00:48
お腹回すのって難しいけれど今までと違ったことが体の中で起きているような気がしませんか?
顔の筋肉もいろいろ面白いですね・・この歳になって手遅れだとは思いますが同じようなことなさってますね、未だお若いから希望を高く(?)もってお続けください、継続!継続!結果は直ぐ見えるでしょうから私なんか結果が望めそうにないのでお先真っ暗。
投稿: furufuru | 2009/01/29 08:43
>furufuru様
furufuru様も頑張っていらっしゃいますもんね~[ワーイ]
私もそうですが、この年になると、何かが向上するというよりは、これ以上下降しないように保つことが目標って気がしますね
投稿: まゆクー | 2009/01/30 00:24