岡山みやげ・・・その1:噂の完熟トマトゼリー♪
岡山空港は久しぶりだったので、お土産売り場をウォッチングー
地元の自慢の物産コーナー『岡山贔屓』に目が留まりました。
少し質問すると、売り場の男性が一つ一つ丁寧に説明してくれました。扱っている商品に自信をもっているみたいで、こだわりなど聞くとついつい試して見たくなって、色々買ってしまいました。ミーハーで特にテレビや有名人に紹介されたとかにも弱いので・・・
- 無添加ドレッシング 真っ赤なトマト:ドレッシング工房CookHome
- 塩ぽんず:倉敷味工房・・・友近さんのお気に入りだとか
- 花切大根:紙屋本店
- おかやまロール:清風庵
- 雲丹のり:岡山宝(販売者)・・・上沼恵美子の番組でお土産NO3で紹介されたというもの。
- 完熟トマトゼリー:佐野屋・・・『とんねるずの食わず嫌い』で昨年のお土産NO1に選ばれたもの
後は、差し上げるお土産用に買ったものが写っています。
この中で何よりもうれしかったのは、念願の
が買えたこと。空港に限定で入荷しているものが2個だけ残っていて、超ラッキーでした。テレビで見て、岡山産と知って、去年からず~っと気になっていました。空港では、有名になる前から入れていたみたいで、人気が出て入手困難になってからもその縁で、限定で入荷するそうです。聞いてみるもんだ~。おじさんありがとう
2個だけだったし、1個525円と、いいお値段なので、家族で分け合って食べました~
岡山特産の「ももたろうトマト」が丸ごと1個入っています。
写真はオレンジっぽいですが、実際は赤です。切ると、とろっと中の種のところが出てきました。
味はさっぱりした甘さのゼリーという感じ。柑橘系のゼリーに近いんですが、ちゃんとトマトの味がします。果肉の食感もしっかりしていて、ゼリーのやわらかさとぴったりトマトのゼリーなんてって思っていましたが、私は期待以上においしかったです。食べたことのないゼリーって感じでした。満足
そのほかのお土産も少しずつ紹介しますね。
| 固定リンク
コメント
トマトゼリー美味しそうですね、あちらは果物王国ですからお味もさぞやと思います、それにしてもお土産沢山ですね、(リッチ)ウエイトオーバーになりませんでしたか?でもお土産買うのは楽しいものですよね、かつての自分を思い出しています。お土産なくならないうちにお邪魔しようかしら??な~んて・・あつかましいこと、フッフッフッ!
投稿: furufuru | 2009/01/20 18:34
へぇ~トマトのゼリーですかっ!
想像がつきませんが・・・・さっぱりしてそう♪
岡山出身の友人が自慢してたけど、果物がおいしいんですってね!
メロンも有名だとか。
故郷の名産がたくさんある方がうらやましいです。
投稿: beachbum | 2009/01/20 20:34
>furufuru様
自分用におみやげを買うことなんて、普段ないんですよ。今回は特別です。
本当にお近くだったら、おすそ分けしたいくらいですが・・
投稿: まゆクー | 2009/01/20 23:35
>beachbum様
そうなんですよ~。
果物でも一番自慢は、白桃です。これは他のところでは食べられません。マスカットやメロンももちろんおいしいですが・・・
あと他で食べられないのが、さわらのお刺身
とても柔らかくて、あっさりしているんですよ。今回も母が用意してくれていて、さわらのお刺身ばかり10切れ以上食べました
最後の晩餐で選ぶなら、私は間違いなくこれですね。
投稿: まゆクー | 2009/01/20 23:41
あぁぁ~さわら。。。


今が旬ですよね~もうずっと食べてない。
東京じゃどこ探しても無い
主人の会社の人で岡山に三年居たという人も「さわら~さわら~」と言ってました。
それにしても岡山名物ってけっこうあるんですね。岡山ロールとか知らなかったし。。
親もいつも大手まんじゅうばっかり送ってくるし。。今度岡山ロールねだってみよう。
そのトマトゼリーも
投稿: パーク | 2009/01/23 20:17
おいしそう~
岡山名物いいですね!!
さわらのお刺身食べたことないかも・・・。
おすし屋さんに明日行くのであったら食べてみたいです。『007』見る予定です。
新幹線で岡山に帰る時は、途中下車して神戸で遊びませんか?我が家は新神戸駅まで歩いて10分です。
投稿: アーニャ | 2009/01/24 01:15
>パーク様
そっか~、この間帰った時は、真夏だったもんね。季節によっては食べられないですよね。
うちも普段は大手饅頭!私これも結構好きです。
今回は一人旅だったので、お土産売り場1時間くらい、うろうろして、色々買ってしまいました。岡山を離れて長いので、結構知らないな~って。それに普段自分にはおみやげ買わないので~
岡山ロールまたくわしくレポしますね。
投稿: まゆクー | 2009/01/24 13:27
>アーニャ様
さわらのお刺身、他では見たことないです。
お寿司にはならないかもしれません、身が柔らかすぎて・・・
機会があったらぜひ寄りたいです。今回も1泊の慌しい帰省でした。息子のお弁当がいらなくなるまで、ゆっくり・・・は難しそうですね~
投稿: まゆクー | 2009/01/24 13:35
まゆクーさんのおっしゃるとおり「さわら」はなかったです。
神戸でゆっくりは無理なようですね。残念!!
投稿: アーニャ | 2009/01/25 00:25
>アーニャ様
やっぱりなかったですか?今度是非岡山まで足を伸ばして食べてみて~[ワーイ]
投稿: まゆクー | 2009/01/26 01:29