今日は午前、午後とパソコン家庭教師です。移動の時、大船駅で木の間から垣間見えた、大船観音の横顔が青空に映えて癒されたので、携帯で撮影しました。(画質は悪いですが)
そして、午後、鎌倉駅からバスで移動中、バスの中でこんなアナウンス(自動音声)を聞きました。(正確でないので、ニュアンスだけ・・)
「・・・高齢者の皆様、
車は思ったより早く近づいてきます。
道路の横断は余裕を持って行ってください・・・」
高齢者が多い鎌倉とはいえ、なんか、余計なお世話
?って気がして、でもなんだか思わず笑ってしまいました。
コメント
そうですよネェ余計なお世話と思いますが
多少は効果があるのでしょうか?
観音様きれいですねぇ、私はデジカメの処女映像はおおふな観音でした、あそこから撮ると邪魔者がなくていいですね、パチパチパチ!
投稿: furufuru | 2008/10/18 07:16
観音様は、横須賀線からだと隠れなくて全部見られますよ。
そのうち「振り込め詐欺に注意!」とアナウンスされる日も近いような気がします。
さすが、シニアシティー鎌倉♪
投稿: MY | 2008/10/18 09:38
>furufuru様
そうですね。改めて観音様を見直しました。
>MY様
。
バスのアナウンスで振り込まずにすめば、それもよいかも~、ですね
投稿: まゆクー | 2008/10/19 00:20
自動アナウンスにまでそんなフレーズが・・・
おそるべし。鎌倉。。。。。
老後は鎌倉に住みたいと、引っ越して来られる方が多いのも原因かな~
行政サービスは最悪なのにねヤッテラレンワ…ヽ(○´3`)ノ フッ
投稿: beachbum | 2008/10/19 23:42
>beachbum様
おそるべし!でしょ。
老後は都内とかの方がサービス進んでそうだよね。
投稿: まゆクー | 2008/10/20 00:19