今日のビーズ教室は、ひさしぶりに天然石を離れて、スワロを使ったテグスで編むタイプです。
スワロフスキーで編むガーネットネックレス
【材料】
- スワロフスキー(ラウンド型):ガーネットの2種類
- チェコラウンド:みどりっぽい石
- 丸小ビーズ :アンティーク
まずは土台となる部分を編んで、その後折り返して、縁取りにあたる部分を編んでいく形。図面をきちんと見てすれば難しくはないけれど、なにせ小さなビーズなので、時間はたっぷりかかりました。(先生の手をかりながら)
素肌につけても、ちょっと長めに使ってもいい感じのちょっとクレオパトラ?なネックレス完成です。
コメント
中心の丸だまがガーネットですか?天然石ですって?リッチ!拝見したいものです。
きっとお似合いでしょうね。
投稿: furufuru | 2008/10/26 10:20
>furufuru様
すみません、誤解させてしまいましたね。
スワロフスキーのガーネットという種類です。(色がガーネット色かな?)ガラスです。
投稿: まゆクー | 2008/10/26 13:05
ホントクレオパトラだぁ~
これが、どのように使いこなされるのか、見たいです。いつか洋服と合わせてアップしてみて~
やっぱシンプルなワンピかな。。
行く所は、高級ホテルのディナーですか??
投稿: パーク | 2008/10/27 14:31
>パーク様
高級ホテルのディナー・・・は、ないな~。
せいぜいランチ・・・また付けたのをアップしますね[ワーイ]
投稿: まゆクー | 2008/10/27 23:58
私の場合は、これに合う服から探さないと・・・。まゆクーさんは、服からこれを選んだのかな?次のお食事会は、どこでしょう?〇山亭かしら~、なんてね。
先日「一時間でできる」ビーズのネクレスキットを買ってきましたが、開けてみたらとても一時間ではできそうにないです(>_<)
投稿: MY | 2008/10/29 20:01
>MY様
このネックレスは、先生のアレンジです。
キットも気に入ったものがあればいいですよね~。
投稿: まゆクー | 2008/10/29 21:29
とりあえず、一時間以上かかりましたが、一作目完成です!これもまゆクーさんのおかげです。
だんだん難しいものに挑戦したいですね♪
投稿: MY | 2008/10/30 15:19
>MY様
私は何にもしてませんよ~。
1時間でできるなんてすばらしい~
投稿: まゆクー | 2008/10/31 01:26
いえいえ、ずぼらな私がビーズ手芸をやろうと思ったきっかけは、まゆクーさんのきれいなネックレスなのですよ(^_-)
投稿: MY | 2008/10/31 14:33
>MY様
お役に立てたのなら、うれし~です [ワーイ]
投稿: まゆクー | 2008/11/01 23:05
スワロフスキー社のラインストーンはやはり別格ですね。
投稿: ラインストーン | 2009/03/21 17:30
スワロフスキーのビーズはやはり別格ですよねー。
投稿: ビーズ | 2009/04/27 11:28
スワロフスキーのビーズはやはり別格ですよねー。
投稿: ビーズ | 2009/04/27 16:38