年金特別便 続き
年金特別便の記載内容で、ひとつ気になることが・・・
結婚をはさんで転職する前後2か月分の、国民年金が未納になっていました。
今日電話で確認したら、2年以上前の保険料は払えないとのことで、
「払いたかったら、60歳すぎてから、任意で加入すれば払えます」
って、なんだそれ
当時は、転職の空白期間に国民年金払わないといけないことも知らなかったもん(って無知と言えば、無知ですが・・・)
そのとき教えてくれないで、今になったら払えないから、60過ぎて覚えていたら払え!って何それ
「払わなかったらどうなるんですか」
って聞いたら、年金の月額がその分少なくなるとのこと。
60までこんなこと覚えているかわからないし(生きているかだって・・)、年金だって68までもらえないとか、どんどん遅れているし、金額が少しなら減ってもいいから、このままでいいか、って思っちゃいました。
電話応対の人は、淡々としてて、感じよくなかったです。こうなったのは誰のせいだ~!って思ったけど・・・。相変わらず社保庁はお高い感じでしたよ~、舛添さん
その前にかけたKDDIの電話の人とは、相手に対する姿勢がまったく違うのが声だけでわかる!しかも電話も有料です!これでいいの?舛添さん
| 固定リンク
コメント
ちょうど同じ時期にねんきん特別便が
きたんですね
驚きですよね、この対応。
投稿: milky | 2008/10/03 12:04
年金ってホントにややこしいと思います。私も空白時期があるなんていわれましたがもう昔のことで自分にもわかりません、そう永くは生きないと思うのであきらめましたがまゆさまはまだまだ先が永いのですからしっかり権利を主張なさったほうがいいと思います、友人でとうとう何にももらえない人がいてお気の毒、彼女の前では年金の話題はタブーです、私よりうんと若いのに・・・
事なきを得ますように祈ってやみません。
政治家なんて、人の痛みがわからないいんですからこちらがしっかりしなくては・・・フレーフレーまゆさま!
投稿: furufuru | 2008/10/03 14:05
わたしも空白期間がありますよ~(ひと月だけど)
年金の月額で支給されないのは数十円だったか100円ちょっととか??だったので放置しました。
まゆクーさんも前後4か月くらい、将来の支給額にはさほどの影響はないと思うけど・・・・
そもそも支給されるかどうか疑問だし、期待もしてないし。
社会保険庁。
だんなが怒り爆発してましたよ~~
例のA損保の件がやっと片付いたのでようやく手続きができるようになった厚生年金の方で、書類の手違いを放置されて・・・・
とにかく保険や年金関係の対応はムカつくことだらけです。
投稿: beachbum | 2008/10/04 00:33
>milky様
コメントたくさんありがとう~[ワーイ]
ほんとにね~。お互い・・
投稿: まゆクー | 2008/10/04 23:17
>furufuru様
ありがとうございます。
もらえないなんて、ひどいですよね~。
私の場合は、少し額が少ないだけみたいなので・・・大丈夫かな。
投稿: まゆクー | 2008/10/04 23:21
>beachbum様
そうですよね~[ぷんぷん]
ほんと、いろいろ大変でしたね。
投稿: まゆクー | 2008/10/04 23:23
電話の応対くらい教育してほしいですね
舛添さんッ!!
19才の娘にも「払え」みたいなのが来ました。
なんか、無駄遣いして、支給するお金がなくなれば、思いつきで、手を広げて集金するみたいで。。
なんかね~
娘達はちゃんと受け取れるのかなぁ。。と思ったら、複雑です。
学生だから、なんらかの特例になるのかもしれませんが・・
投稿: パーク | 2008/10/05 18:23
>パーク様
え~、19歳なのに来たの?
うちも19歳、そろそろ来るのかな~?
親が肩代わりして支払うか、延期の処置をしてもらうか、どっちがいいんだろうね~
投稿: まゆクー | 2008/10/06 02:03
今日、記入されていなかった会社時代の分の確認に行ってきました!50分待ちで感じのいい人が担当でした。ちゃんと支払ったことがわかってほっとしました。でも20歳からしばらくは「未納」なんですよ。子どもたちは「自分のことは自分でする」主義なので私は払いません。学生のため延長手続きをしています。そんなに割高支払にはならないらしいです。
投稿: MY | 2008/10/06 17:24
>MY様
親切な人でよかったですね。
子供の年金どうしようかな~?
投稿: まゆクー | 2008/10/06 23:33