« 季節の和菓子 | トップページ | オリンピック効果 »

2008/09/18

フェルメール展

東京都美術館で開催中のフェルメール展-光の天才画家とデルフトの巨匠たち-に行ってきました。

上野に着いて40分待ちと聞き、ならばまずは腹ごしらえ~ということで、やってきたのは、

土古里 上野バンブーガーデン店

上野バンブーガーデンって初めて知りました。P1030525 オリエンタルフードミュージアムですって。3Fにそれぞれレストランがあり、なかなか面白い建物。最近できたみたいです。土古里は焼肉・韓国料理のお店。

P1030527 ←店内です。時間が早かったので空いていました。(食べているうちにいっぱいになりましたが)

注文したのは、数量限定の

山形牛 土古里どんぶり(なんと1000円)

肉味噌をごはんに混ぜ、たっぷりのネギとじっくり煮込んだ牛筋煮込みを乗せた贅沢な牛丼

とありました。P1030528 山形牛の牛筋をふんだんに使っているところがうれしい。FNNのスーパーニュースでも紹介されたそうです。サラダ、キムチ、スープがついていて、このボリュームでこの値段はやはりお得!味はしっかりついていましたが、それなりかなっていう感じです。

これと別にサラダを注文し、3人で分けて食べました。P1030529

夏野菜のサラダコ~ンドレッシング

トマト、トマトチップス(トマトが揚げてあった。なかなかGood)、泉州茄子(生だったよ~、さっぱりしてた)、カボチャ、オクラ、グレープフルーツ、アーモンドのコーンドレッシングサラダ

面白いサラダでした。生のナスは初めて食べました。意外とあくがなく、さくさくしてました。

お店が込んできたころ、私たちはお店を出て、美術館へ。雨模様なのに、結構人がいます。

40分待ちはすっかり解消されて、すぐに入れました。何か今日はついてるかも~

さて、フェルマール展。生涯の作品が30数点しかないという中から、7点の展示。他にオランダのデルフトの巨匠の作品約35点。

フェルマールの作品は評されている通り、室内の光の使い方がすごいと思いました。部屋の奥行き感とそこにさす光、カーテンから差し込む光、人の顔や服にあたる光。部屋のニュアンスの表現も繊細だし、ディテールへのこだわり(書きかけの手紙の封ろうが落ちていたり)も作品を遠いものにしていない感じがしました。

他の画家を含めて、私たちが注目したのは、犬。よく出てくるんです、犬が。教会にいたり、道にいたり。オランダって多かったのかな?のら犬?日本の犬とは違うね。そんなちょっとしたことをポイントに見ていくのも面白かったです。

それにしてもフェルマールの年譜。借金したり破産したりが書いてある。子たくさんだったみたいだし、生活は大変だったんだろうね。もっとお金になる絵を描けばよかったんだろうけどね。財産目録に作品にでてくるファーつきの黄色い服が入っていた・・・(財産だったんですね)

って現実に偏り過ぎないように、せっかくの作品を目に焼き付けて・・・

P1030530

しめは館内のレストランで、ケーキセット(大納言と和三盆のケーキ:味はいまひとつです)私たちはゆっくりしゃべれればOKだったので~

そしてそして、おみやげはクリアファイル。1日楽しかった~。P1030531

|

« 季節の和菓子 | トップページ | オリンピック効果 »

コメント

フェルメール 「赤い帽子の女」や「少女」何かは今にも絵から飛び出てきそうで少し怖い私です^^;
でも一度は生の「フェルメールブルー」を見たい!!
ファー付きの黄色い上着ですよね?^^関西人なおばちゃんの私的には「どんだけ描いてるねんっ?」と突っ込みたくなります♪

ランチとぉっても美味しそうですね♪そしてそのお値段!主婦にはとても魅力的(*^_^*)

投稿: けんけんのママ | 2008/09/20 10:08

7点ですか。。
辻がフェルメール展見に来るって言ってたけど。。7点の為に東京来るのかなぁ。。
 
どこに行っても、美味しいものを見つける楽しみは忘れませんね

投稿: | 2008/09/20 16:22

さっそく行ってこられたのね!
私も行くつもりだったので、美味しい情報ありがとうございました♪

11月に知人の個展や作品展が東京であるので、はしごするつもりです。
その前に・・・11月3日までの、横浜美術館「源氏物語1000年」が先かな~

芸術の秋!!忙しいですね。
(あ・・自分の作品展もありますわ~)

投稿: beachbum | 2008/09/20 16:56

>けんけんのママ様
よくご存知ですね~ファー付きの毛皮の絵、今回の展示には少なかったけれど、確かに関西のおばちゃま必見かもね

「フェルメールブルー」ラピスラズリですよね。ビーズでも使うんですよ。それにしても詳しいですね~

投稿: まゆクー | 2008/09/20 20:50

>バーク様(ですよね?)
わざわざ来るの?岡山から?(関西かな?)

30点のうちの7点だから、結構価値があるのかもしれませんね。

投稿: まゆクー | 2008/09/20 20:52

>beachbum様
もういかれたかと思っていましたが、これからなんですね。さすが、芸術の秋満喫って予定表ですね~

beachbum様の作品展いつ~?

投稿: まゆクー | 2008/09/20 20:54

美術に疎い私は…すっかりランチに魅了されてしまいました。
おいしそう。
芸術の秋と食欲の秋を満喫ですね。

投稿: milky | 2008/10/03 12:26

>milky様
そうそう、上野に行かれたら、寄ってみて~

投稿: まゆクー | 2008/10/04 23:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェルメール展:

« 季節の和菓子 | トップページ | オリンピック効果 »