ハードな1週間
ハードな1週間でした。フルタイムで6日間働きました
普段の仕事のほかに、3日間臨時に頼まれた仕事があって、さすがに疲れました。家は
だし~・・・(これはいつものことか
)
木曜日は、8時半-5時で仕事をして、それからHPの打ち合わせで7時まで、帰ってクッキーの散歩、それからご飯の支度・・・夜は、議事録を書き・・・
今日はようやくゆっくり~。掃除もできたし。
気がついたらもう9月なんですよね~。夏も終わり子供の学校も始まり・・・。そこで
今年の夏を振り返って
一番聴いた音楽:キセキ
朝一番に聴きたい、夜寝る前に聴きたい、何回聴いても感動~、イントロから始まりが一番好き
一番好きだったドラマ:ルーキーズ
歌の方ともリンクしちゃいますが、笑えて泣けて感動しました。特に10人揃うまでの話は何回でも見たい
「おまえらみんな明日に連れて行ってやるから俺を見ろ」って台詞にうるうる
本:別冊図書館戦争Ⅰ
去年から息子とはまっている図書館戦争シリーズの本編4冊が終わった後に出た別冊。主役の2人の恋のエピソードを事件とからめて書いているもの。面白かった今年の春には本編がアニメ化され、深夜だったけど見ました。本当はドラマ化してほしいけど、戦闘シーンがあるから難しいかな~。主役の笠原 郁役もぴったりした人が思いつかないな~。長身で熱血バカといわれるような愛すべき女性・・・もっと若ければ水野美紀なんかイメージだけど・・・
がんばったこと:家族のムービーをDVDに焼いたこと。
まだ全部終わってないけど、テープのままだと見えなくなるもんね。
一番心に残った出来事:やっぱり同窓会
こうやって見ると、あんま高尚じゃないかも。本なんかももう少し深いものを読まなきゃですね。つい読みやすいものに走ってしまいますが。
| 固定リンク
« 日本の未来・・・ | トップページ | 赤いオクラ »
コメント
ご多忙の日々、充実したひと夏、確かな歩みで過ごされる暮らしぶりに脱帽、陽気の変わり目ですご自愛ください、月並みな言葉ですが。
ご家族に囲まれての忙しい生活・・・かつては自分もそうであったぁ・・・と思いつつ過ぎた日々を思い出しました、今日はこれから図書館でのあつまりに行きます。
新しい発見があることを願いつつ。
投稿: furufuru | 2008/09/07 08:48
以前から・・趣味のビーズ・アクセサリーの腕前は相当なものと存じておりましたが、遅まきながら本日ゆっくり拝見!!情報不足のトールペイントと共に何と素敵な作品の数々でしょう!!!
先生でしたのね~驚きで心臓が止まるかと??
流石にセンスに溢れた魅力ある作品の数々を目が点になりながら、堪能しました!!
自分だけの一点ものですから、オリジナルの世界は終わりがありません。私も直ぐ横道にそれて気が多いのが災いしますが、そろそろ幾つかに絞って努力します!!
投稿: 綾女 | 2008/09/07 09:28
まゆクーさんの文章ってホントに歳感じさせませんねぇ(いや、としとってるのにとかそういうんじゃなくって・・)。
同窓会でまたまた実感したけど、こうやってblogみてても思います。
めったにドラマとかは見ないんだけど、日曜の夜やってる医療ドラマ「tommorrow」を半分くらいまで見ました。こちらでも医療崩壊は深刻で、水不足も深刻で、うちのような診療所にも(ひ尿器科換算で)こんなに患者さん来てええんかなあというくらいこられてます。
実は今も急患の方を入院にしたところ。
首相も変わるんだけど、未来のこととか考えると安穏としていられませんねえ。
おお、シリアスになったのでこの辺で。わたくしも夏休み?を振り返ってみることにでもします。
投稿: ulala | 2008/09/07 10:03
>furufuru様
furufuru様こそお若いときは私以上に忙しく飛び回っている生活だったと推察します。
今も前向きに色々なことに挑戦していらっしゃるし、私もそういう風になりたいな~って思いますよ。お手本にさせてくださいね。
投稿: まゆクー | 2008/09/07 11:57
>綾女様
お褒めいただき、ありがとうございます[ぺこり]。
トールペイントやビーズなど趣味のものは先生ではないのですよ。本当に自分で描いてるだけ
コメントなどで『先生』と呼んでくださっているのは、パソコンの生徒さんたちです。それも先生なんていわれるようなものではないんですが・・・
投稿: まゆクー | 2008/09/07 12:00
>ulala様
(初めて知りました)
ulalaさんに文章ほめられると、照れちゃうな~
私こそ、blogの文章、いつも引き込まれて読んでいます。スピード感あって、さすが文芸同好会
「tommorrow」私も見てます。現実の医療現場ってきっともっと色々な問題を抱えているのでしょうね。医師不足も言われているし・・・ulalaさんも日曜日もお仕事・・・ほんと頭が下がります。私も6日で疲れた~なんていってるようでは、ね
。そんな中、コメント入れていただいて、ホントうれしいです
ありがとう~
投稿: まゆクー | 2008/09/07 12:10
いや~濃い一週間でしたね~
高校時代想像していたまゆクーさんは、さりげなくキャリアウーマンをやっちゃう感じでしたが、ブログ拝見していたら、こういうまゆクーさんの生活も、まゆクーさんらしいわ。
マイペースで丁寧で一生懸命。
でも、ゆったりしてる。
子供達はとっても幸せですね。
私、昨日息子が泣いた目して帰ってきて、ちょっとブルー。。
何があったか、聞けなかったな。。
何でも話せる友達が居てよかった。。なんて言ってたから、その子に任せて親は引っ込んどこう。。なんて思ってます。。
投稿: | 2008/09/08 10:49
あ・・また名前かくの忘れちゃった。。上のコメントはfrom パークで~す。
投稿: パーク | 2008/09/08 10:50
>バーク様
子供は放任でかわいそうなくらいです。
息子さんのこと、心配ですね
。小さいころと違って親に言いたくないことの方が多いもんね。でもいい友達がいてくれることが一番ですよね。後はきっと自分の力で乗り終えていくしかないんでしょうね・・・
投稿: まゆクー | 2008/09/08 22:50
すごぉく充実していらしたんですね。
ムービーをDVDにって…
すごく難しいのでしょう?
私は、さっきパソコンの調子が悪くて
メーカーさんに聞いたら
リカバリーを勧められました。
バックアップを取るという作業だけでも
頭が痛いのに、すごいなぁ、まゆクーさんは。
尊敬しています。
投稿: milky | 2008/10/03 12:40
>milky様
HD-DVDプレーヤーのHDに入れて、DVDに焼くだけなので、難しくはありません。面倒くさいけど・・
パソコン、リカバリはマニュアル通りにやれば、比較的簡単です。がんばって!
投稿: まゆクー | 2008/10/05 00:14