高校の同窓会
高校の同窓会に行きました。
少し早めに仲良しのお友達と待ち合わせて、会場のルネスホールに連れて行ってもらいました。(岡山が不案内なもので・・・)
ルネスホールは、旧日本銀行岡山支店の建物で、大正11年にできた由緒あるものだそうです。
古代ギリシャ様式の意匠が至る所に散りばめられています。正面入口に立つ4本のエンタシス柱は建物に重厚な印象を与え、コリント様式の柱頭飾りや壁一面に張り込まれた御影石、さらにそれを取り巻く波状文様の鮮やかな外観は、壮麗さも漂わせます。内装においても、漆喰仕上げを施した天井や、階段や回廊に取り付けた手すりのデザインなど、随所に高度な施工技術を垣間見ることができます。(HPより引用)
中のカフェでお茶をしながら、お友達と合流して、おしゃべりのひと時。
それから会場に入り、懐かしい教科書やアルバムの横に、私の手芸品を飾りました。私の手芸品なんて素人だしって思ったのですが、幹事をしてくれている友人に、是非といわれたので、いくつかもって帰りました。そういう風に言ってもらえるのもうれしくて。
(写真を撮っていなかったので、同窓会のブログから写真を転用させて、もらいました)
なかなか雰囲気がありますよね。
懐かしい顔ぶれが揃い始め、話の輪ができる中、総会が始まりました。以前は同窓会は総会だけだったようですが、それでは人が集まりにくいので、毎年、どこかの学年の同期会とタイアップして始めるようになったらしく、いいアイデアですよね~。
私も全体の同窓会だと行きにくいけれど、同期会ということで参加した口ですから。
総会に続き同窓会が始まりました。
変わった人もいれば、変わっていない人もいて、昔の写真入り名札が活躍してました。基本的には、みんな変わってなくて、すぐ昔の気持ちに戻れるのがほんと、うれしい~思えば、私たちの母校の私たちの代って、3期生ってこともあって、まとまりがあった、いい学年だったな~。だから今でもこんなに集まれるのかもね。
同期会は、幹事さんたちの2年に亘るご苦労の伺える本当に楽しい企画の会で、
- 恩師の授業(あ、頭がついていかない~。でも昔のままで懐かしい)
- 懐かしい曲をギターで弾き語り
(ヒーローなど)
- 思い出のDVD(合格発表からの写真がストーリーになっていて、BGM音楽も当時の曲。写真集めや編集
に苦労しただろうな~)
- 応援団による、演舞と校歌斉唱
(まだ歌えたよ~)
- 名物教頭(故人)のビデオに合わせて、万歳三唱(これは母校の恒例だったのです。ビデオが残っていて感激でした)
などなど、当時の宝物をすべて集めてくれたような感じでした。
実はその途中で、私の登場するシーンがあり・・・当時よく踊っていたピンクレディー・・・UFOを1番だけ・・・何十年ぶりかでドキドキしながら2人で踊りました、ハイ
何しろ先生含め100人以上の前で踊るのは初めてだし、当時より確実に年を取って見苦しいし・・・とかなり緊張しましたが、みんな喜んでくれて、「よかったよ~」なんて言ってくれるもんだから、ほっとすると同時にうれしかった~久々に踊ったのも気持ちよくって、この分ならまだ何曲か踊れるかも~なんちゃって
こういう状況だったもんで、立食のごちそうも、出番まであまりのどを通らず、私には珍しく食べ物の写真がないでしょう~。おいしそうだったよ~。後でケーキはしっかり食べましたが
さらにぶっちゃけると、顔を人前にさらすにはあまりに失礼かなって、手をかけていなかったので直前にあがきました、顔の作りはどうしようもないけれど、少しはアンチエイジングしなきゃと思って、飲みましたキュプルン
。パックもしてみたけれど、そんなすぐに皺が消えるわけがなく・・・よ~く考えてみると、『美貌』で売っていたわけじゃないから(何で売ってたんじゃい!)、みんな別に期待してないことに気がつき、半ばあきらめて出たのがよかったかな、結構ふっきれて踊れました。なんか自分の気持ちは当時に戻って若返った気がするし~。この方がアンチエイジングに効果ありかも・・・
それにしても当時はビデオがなかった時代。私はピンクレディの出演する番組を必死で見て覚えて、翌日にはどうやらみんなに教えてあげていたらしい(そこは覚えていないのですが・・・)今は、ビデオやらyou tubeやらいろいろあるものね~。頭も吸収が早かったんだろうけど、好きだったからかなり集中力もあったんだろうな~(他に覚えることもあったでしょうに・・)当時は全曲歌って踊れたもんね~ってなんの自慢・・・
まあともかく、恥も掻き捨てた甲斐あって若返ったはずだし、数十年ぶりに友達に会えてしゃべって、心から楽しい同窓会&2次会でした。3次会も行きたかったな~
幹事さんありがとう~
P.S.同期会のブログに動画がアップされていて、自分の踊っている姿を初めて見ました。恥ずかしいけど、これもいい思い出かなって。
| 固定リンク
コメント
素敵な日を過ごされましたネェ、学校時代ってそれほど仲良しでなくても卒業して再会するととても仲良しみたいで・・・時が懐かしさをカバーしてくれるのでしょうか。岡山なんて憧れの土地、さぞや楽しい日でしたでしょう、今度お会いしたら是非、是非、ピンクレディを拝見したいものです、カメラ持参でいきますよ。私などは両国でしたから殆どの人が空襲でなくなって・・同級生は5,6人ぐらいになってしまいました。それも毎年誰かが逝って・・辛いことです。
ご存命中に仲良くお付合いされることをお勧めします。ピンクレディをお忘れなくネ。
美味しい果物・・・でしょ?ヨダレ・・・
投稿: furufuru | 2008/08/19 07:18
まゆクーさま
充分ミーハーな一面が分かってホッとひと安心よ[ワーイ]
投稿: evans | 2008/08/19 20:44
>furufuru様
長い文章を読んでいただきありがとうございました。つい想いがいっぱいあって、つらつらと書いてしまいました。ピンクレディご披露するほどではないんですよ~
>evans様
へへ、安心されちゃいましたか?
そういえば、岡山の友人が私のブログによく来てくれるのですが、エバンスさんのブログが素敵って言っていました。鎌倉を歩いたりガーデニングしたり、楽しみに見てますって言ってましたよ~
投稿: まゆクー | 2008/08/20 00:59
こちらも5年ぶりに、高校の同期会がありました。幹事を引き受けたので、何回も何回も打ち合わせをしたので、皆さんに喜んでもらえる会になってよかったです。そちらは、教科書など並べたりして、懐かしさ倍増でしたね。デジカメで動画を撮ってきたのですがファイルが大きすぎて皆さんに公開できなくて残念でした。同窓会は、苦手という人もたまには出席してほしいですね。行った人にしかわからない楽しさがあります[ワーイ][ワーイ][ワーイ]
投稿: MY | 2008/08/20 22:39
>MY様
幹事さんって本当に大変ですよね。お疲れ様でした。皆さんがよろこんでくれたとのこと、報われますね。
うちの同窓会は、動画もyou tubeでアップされていました。サイズが小さかったのかな?マメな方がいるでしょう~[ワーイ]
投稿: まゆクー | 2008/08/20 23:48
1年のときだけでしたよね、一緒のクラスだったのは。そりゃ、もう忘れてますよね、遠い遠い昔のことだもん。自分の記憶だって、頭の中で作られた妄想みたいになってるだけなのかもしれませんよね。
確かにあの夜は、ちょっとずいぶん浮かれまくりすぎのような気もしていますが、やっぱりよかったんでしょう。あれはあれで。
・・・と何のことかわからないような発言になりますが、本当にありがとうございました。
8組のI君に撮っていただいた2ショット写真を眺めながらニヤニヤ(dokidoki?)しております。
ホント、オレって30年何してたんだろうね。
とにかく、お会いできて一瞬にして長い時間が氷解してしまいました。ああホントビックリ!
今後も楽しいblog拝見させてください。
ありがとうございました。
投稿: ulala | 2008/08/21 13:47
>ulala様
コメントありがとうございました。
こちらこそ、たくさんの元気を頂きました。ありがとうございました。[ぺこり]
投稿: まゆクー | 2008/08/21 23:37
まゆクーさん。
同窓会、お疲れ様。
盛り上げていただいてありがとう。
)
まゆクーさんのピンクレディは企画の当初から上がっており、はずせないものでした。
問題は、お相手・・・。
あやうく私がやらされそうでしたが・・・(当時を知る者により・・。
いい会ができて、ほんとよかったね。
また、お会いしましょう。
投稿: yama | 2008/08/22 22:50
>yama様
コメントありがとう~[ワーイ]
みんなに懐かく思ってもらえたのなら、甲斐がありました。今度は是非yamaさんと踊りたいな~
5年後にお会いできるの楽しみにしてます
投稿: まゆクー | 2008/08/23 00:24
えぇぇぇぇ~~!!!
・・・・・・
まゆクーさんが人前でピンクレディーを踊るなんて~
イメージがイメージがぁぁまゆクーさんのイメージがぁぁぁ
今はそんなに楚々とした奥様なのに、高校の頃はお茶目さんだったのね♪
久々の地元での同窓会、楽しくてよかったですね!
私は地元の高校だけど、たいして面白い思い出もないので何年も行ってません。たぶん今後も行かないわ~~
投稿: beachbum | 2008/08/26 20:46
>beachbum様
楚々とした奥様というのは、かなりかけ離れちゃってるかもですが・・・
まあ、そんな風に言ってくれてうれしいわ~
昔からダンスは好き
まさかこの年になって踊るとは思いませんでしたが~
beachbumさんは高校時代ももてたのでは~
同窓会で会いたがってる人がいるかも~
投稿: まゆクー | 2008/08/26 21:43
いや~高校時代、特に3年時は、クラスの中で話したことのある男子もあまり記憶もないんですよ
なんたって12クラスあって毎年クラス替えでしょ。3年の時は授業は進路別だし・・・
知らないで終わる同期生の方が圧倒的に多いものね~
その代り中学時代の連中とは、もうず~っと仲良しです♪
投稿: beachbum | 2008/08/26 22:31
>beachbum様
私も9クラス、確かに知らない人も多いですよ。
中学か~。私の場合、中学の友達とは今は付き合いないですね~[アセ]
投稿: まゆクー | 2008/08/27 21:46
まゆクーさん、はじめまして
まゆクーさんの後で踊っていたおっさんです。
ulalaさんのblogを手がかりにこのblogまでたどり着きました。
yamaさんのコメントを見て唖然。
彼が「私に踊れ」といった意味がやっとわかりました。
それでも大学時代はクラブの宴会部員でしたのでピンクレディは良く踊っていましたので何とか踊ることができました。
50歳を越えるともう踊れないかもしれないので、いい思い出ができました。踊らなかったyamaさんやulalaさんはきっと後悔すると思います。
楽しいひとときを過ごさせていただき、ありがとうございました。
投稿: ikke | 2008/08/31 11:58
>ikke様
コメントありがとうございます。
同窓会はお疲れ様でした。
同じクラスになったことありませんよね。そんな特技がおありとは知りませんでした。
ともあれ、みんなに盛り上がってもらえてよかったですよね。
こちらこそありがとうございました。[ぺこり]
投稿: まゆクー | 2008/08/31 22:52
まゆクーさん、すてきな一日だったんですね。
同窓会で、まゆクーさんのブログのファンが増えたのではありませんか?
高校の頃は10クラスありました。
今年は、何周年だったか…とにかく大きなイベントがあるはずなんです。
出る予定がないのですが…
私は、クラスの同窓会の幹事の順番なので
そろそろ今年くらいはやりたいと思っているのですが、
相方の男子(もう50近いののだから、男子じゃないですね)と全く連絡が取れなくて…
忙しいんだろうなぁ。
投稿: milky | 2008/10/03 12:57
>milky様
milky様は地元だし、いろいろなお付き合いがあるんでしょうね~
新旧いろんな役員もご苦労様です。
投稿: まゆクー | 2008/10/05 00:27