« チュニジアのお菓子 | トップページ | RSPのネットライブ »

2008/05/23

振袖 その3・・前撮り

『振袖を選ぶ』シリーズその3(いつの間にかシリーズ化?)で、ついに前撮りの日がやってきました。

来年1月が成人式ですが、当日は慌しいので、最近はその前に写真を撮る前撮りが一般的。撮影は、娘のレンタルしたお店の提携スタジオ『フォトスタジオプリンセス 関内』です。

予約・・・スタジオが10~11月はとても混むらしく予約が入れられず、7~9月は暑いし日焼けした黒い顔では・・・ということで、5月に予約を入れました。

予約を入れたのは、4月始め(大学の授業が決まってから)。それでも結構、合う日がなくて、なんとか今日の日を押さえられました。今日も予約はいっぱいの感じで、娘の前後にも親子連れが何組か来ていました。

準備・・・持ち物は、タオル5枚、脱脂綿100g、ガーゼ5mと書いてあったので、スーパーに行ったら脱脂綿はカットメンしかなくて、薬局でカットしてない綿を買いました。(胸の補正に使うのでカットメンは不可だそうです)。タオルはその他もろもろの補正に使うようでした。

後は自分で買った、髪飾り刺繍半襟、それと希望の髪型の雑誌切抜き。

Kamikazari 髪飾りは大きい花がいいということで、娘の好みの色の2種類のコサージュを買って、私がくっつけました。わかりますか?

Eri 

 

 

 

 半襟は桜の刺繍にしました。 

受付・・・指定された時間に娘とスタジオに入り、受付。準備した持ち物を渡しました。私は控え室がないので、メイク&着付けの間、喫茶店で本を読んで待機。

メイク&着付け・・・中は3つの部屋に仕切られていて、娘は美容ルームで髪セット&メイク、着付け室で着付けを、あわせて1時間ちょっとでしてもらった様子。私は着付けの最後に合流しました。他の方が着付け室にいなくなってからいれてもらった感じ。すっかり「孫にも衣装」状態にできあがりました。髪セット&メイク担当は若い方で、希望の形にしてもらえたらしく満足していました。Obi_2 着付けはベテランの方らしく、帯結びも花みたいにという希望で、創作で結んでくれたみたいです。どちらも満足。

撮影・・・もう一つの部屋。撮影ルームは、男性2人。立ち位置や手や顔の向きなど指示して、着物を整え、目線を指示してパチリ、パチリ。少し目線を変えてパチリ、バッグを持ってパチリ。体の向きを変えたり、座ったり、傘や花を持ったり、ショールをつけたりして10種類以上の写真を撮りました。背景のスクリーンも色々変えながら、手際よく撮影してくれました。

Image_2待ち時間・・・写真の準備ができるまでの10分間、スタジオの外で自分のカメラで撮影していいということなので、同じビルの中で何枚か撮りました。それから着替え。

写真選び・・・モニターに今撮った写真が出てくるので、その中から気に入ったものを選んでいきました。同じポーズは並べてどっちがいい?という感じで決めていきます。便利な時代になったもんだな~って思いました。

2ポーズ(台紙つき)が無料なので、その写真を決めて、他の写真を焼くかは保留にしました。全部の写真をCDに焼いてもらうことにして、(そうすれば自宅で自由に使えるので)CD作成代(26000円)のみ支払って終了。

届くのが楽しみです。

受け取り・・・レンタル一式(プレゼント小物も含んで)を箱に入れてもらい、持ち帰りました。今から成人式までは自由に使っていいそうです。(中々機会はないでしょうが)

とりあえず、前撮りが無事に終ってほっとしました。

|

« チュニジアのお菓子 | トップページ | RSPのネットライブ »

コメント

まゆクーさま

創作の帯は本当に花びらみたいでとても素敵幸せなお嬢様ね

投稿: evans | 2008/05/28 18:50

おめでとうございます。というのはまだかしら?
ハートマークがなければいいのに・・・と。
素敵なお支度が出来てよろしゅうございましたね。ご本人は勿論でしょうがご両親のお喜びもさぞやとお察し申し上げます。我が家は息子でしたのでこんな喜びは味わいませんでしたが、次はお嫁さんですねぇ・・楽しみがまだ続きそう、お幸せにと祈りあげます。

投稿: furufuru | 2008/05/28 19:35

白地が清楚できれいなお着物ですね!!
それにしても至れり尽くせりなんですね!
うちも一年遅れで参考にさせていただきたいです。。。。が、うちの娘は興味なさそう
そのくせ土壇場になって「やっぱり着る」とか言い出して、思い通りにならなくて怒るんでしょうよ(どうせ私のせいにするんだろーよ)

成人を迎える人間としての「中身」がついてこないような奴に着せる着物はないっ

投稿: beachbum | 2008/05/29 11:29

>evans様
そうでしょ本番のときは、こうは行かないと思いますが・・

>furufuru様
こういうささやかな楽しみをもらえるのも、幸せと思わなきゃですね

>beachbum様
中身の問題になると、うちなんて一生着られないです
せめて、外身(?)だけでも見られるうちに・・・ってことになるかしら~

投稿: まゆクー | 2008/05/29 13:57

お嬢様ため息が出るほどお綺麗ですね♪
お着物の柄もとっても素敵!!こんなに可愛らしいお嬢様がいらっしゃったらパパさんは心配されるのでは?(*^_^*)♪大人の階段のーぼる♪素敵な思い出を沢山作って下さいね☆

ご報告が遅れましたがブログを引越しました^^
お手数ですがリンクの変更をお願いします<(_ _)>以前のブログは残してありますので、そちらからお入り下さいね☆

投稿: けんけんのママ | 2008/06/02 16:37

>けんけんのママ様
ありがとうございます

新しいブログ拝見しました。かわいい一人と一匹のますます楽しいブログになりそうですね

リンクもまた変更しますね。

投稿: まゆクー | 2008/06/05 03:00

素敵なお嬢様ですね。女子大生  
いまが一番輝いていらっしゃる時だと思います。
成人式のお写真 良い記念になると思います。
先生 私、入院していました。ブログ少しずつ拝見させて頂いています。明日から又リハビリの為入院します。(通うより楽なので)何しろ先生もご存知のように、そそっかしい性格には呆れます。これからは気をつけるつもりですが...
又宜しくお願いいたします。

投稿: ななみ | 2008/06/08 05:30

>ななみ様
ありがとうございます。

まあ、入院されていたのですか?
リハビリ、きついでしょうけど、がんばって下さいね。

またよくなられたら、ブログで教えてくださいね。お大事に

投稿: まゆクー | 2008/06/08 10:00

すてきな写真ですね。
帯がすごい
どうやったら、こんな帯ができるのか
不思議になっちゃいます。

投稿: milky | 2008/06/16 21:39

>milky様
milky 様も準備されましたか?
こんな時期から前撮りなんて、すごい驚きですけど、ね

投稿: まゆクー | 2008/06/17 12:38

髪飾り素晴らしい!!あれ2つくっつけたの?
市販のはどうしても、ボリュームが寂しくて、いまいちだなぁ・・って思ってましたが2つくっつけるとよいのですね。
アイディア頂きました
ありがとう。
 
帯も綺麗。。すごいですね。やはりプロ。
着物もホント清楚。。お嬢さんが選んだの?
 
それと全ショットでCDその値段は安い。
うちが使ったところは、注文した写真だけしか、載せてくれなくて、しかも、1枚当たり3500円ですって・・
結局六つ切り4枚L判4枚CDに写真4枚分入れて54000円
 
なんか高ッ!!
 
でも、色々小物探すのが、とっても楽しかったし、娘の着物姿も見ていてなんか嬉しかったから、これ親には楽しい行事ですね。
 
本番も楽しみましょうね。
 

投稿: パーク | 2008/12/25 23:06

>パーク様
そうなんですよね~、1つだとやっぱりボリュームが足りなかったです。ポイントは似た色のものを見つけることかな?いいのがあるといいね。

着物は娘と私の妥協点で、決めました。(後はお値段とね)お褒め頂きうれしいです。

それにしても、写真の値段ってそんなに違うのね~うちはラッキーだったんだね。

娘を持つ親ならではですよね。(息子じゃこうはいかない)後は当日の天気と、風邪をひかないでくれることを願うのみ

投稿: まゆクー | 2008/12/25 23:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 振袖 その3・・前撮り:

« チュニジアのお菓子 | トップページ | RSPのネットライブ »