ひかりONEにしました
今日、光回線の工事が入りました。
<きっかけ>
光にしようと思ったのは、パソコン3台でネットに同時につながらなかった時、ADSLでは限界があり、光回線なら・・・と聞いたので・・・
それから、IP電話の調子が悪く、かからないことが多々あったため。(かけてくれた人は、コール音がしてるのに出ないから留守と思うみたいで、随分迷惑をかけたことも・・・
)
IPだけやめてもよかったけど、ついでにひかり電話にしてみました。
<選択>
プロバイダーはNiftyのままにしたかったので、Niftyで問い合わせて、
NTTのフレッツ光
KDDIのひかりONE
を比較。どちらも工事費無料、とか、利用料割引とか、キャッシュバックなどのキャンペーン中でしたが、トータルとしてKDDIの方が安かったので、こちらに決めました。(特に月額が)
<工事まで>申込み:Niftyに電話で申込み
見積もり:一戸建てなので、別途工事費がかかるかを前もって見積もりに来てもらいました。費用は発生しないけど問題が・・・
電話線から引き込めば、特に穴を空ける必要もなく簡単なのだけれど、我が家の電話線は食器棚の後ろにあり、すきまは5cm程度。工事をするには、30cmは開いていないと・・・ということは、工事日に食器棚を動かす・・・・げげっ
<工事当日>前日から、食器棚の食器をすべて出して準備
。
当日朝、食器棚を動かし
、待機。
工事は昼頃、1時間程度で終了。(ONUにつなぐところまで)
そこからが大変、食器を戻すのが・・・
この際大掃除と思って、食器棚シートも取替え、普段使っていない食器は洗ってからしまい・・・夜までかかってようやく終了。
<セッティング>
夜になってようやく光のセッティングに取りかかり、回り道はしたものの、無事完了。
1週間くらいは、光電話は使えないそうなので、その間は今までのNTT回線からHGWをスルーして電話機へつなぐそうだ。
《回り道の話》
工事の方が、ひかり電話がつながるまで、ADSLのモデムを介して電話がつながるという説明をしてくれたので、そういうセッティングをしたら、ネットはOKなのに、電話が不通??
どうやらIP電話の回線が別業者だったので、そんな説明になったらしいけど、そのままつなげばよかったみたい。電話サポートで解決しました。
電話サポートといえば、親切は親切なんですが・・・
「電話の線が壁からでているところがあると思うのですが、お分かりになりますか?」
「そこからですね・・・・」
その辺はわかってるんだけど・・・
何かの作業の度に
「○○様、大変お手数ですが、○○をして頂いてもよろしいですか?」
と言われるので、お手数でもないし、指示通りやるために電話してるんだから、「○○をして下さい」って端的に言って欲しいなあ~って思ってしまうのは、私だけでしょうか?
電話の時間が半分ですむと思うんだけど、こういう風に丁寧に言わないと怒る人もいるのかな?初めに「丁寧に言う方がいいか、ストレートに指示する方がいいか」って選ばせてくれないかな~って、つい思ってしまいました。
<感想>HGWの設定は、資料どおりにすれば、簡単でした。
光回線は意外と細く、弱いそうなので、気をつけねば。
無線LANルーターが、そのまま使えたのはラッキーでした。
3台つないでみたら、つながったけれど、途中ちょっとうまく行かないときも・・・
特に大きな問題はないけれど、そんなに速いと感じることもない
今までなかったけれど、たまに送信に失敗することが・・・関係あるのかな?
ということで、とりあえず、しばらく使ってみるかな。
| 固定リンク
コメント
大工事だったんですねぇ、
これで万事解決ならばニコニコ!ですねぇ。
おめでとうございました。
食器棚も片付いてこれもニコニコ!
春に向けてお宅様は一足早い春ですねぇ。
投稿: furufuru | 2008/03/06 07:40
ドシロウトの私には、何がなんだか(@_@)
いまだにADSLで、最高5台PCに無線・有線でつないでいます。光にしたいけど予算の関係でまだですね。今のところ困っていないのですが、無線LANの人が遅いと申しています。IP電話も考えているのですがよくわかりません。0570とか使えないのが不便と友人がいっていました。今度いろいろ教えてくださいね[ぺこり]
投稿: MY | 2008/03/06 20:22
>furufuru様
本当に、思わぬ副産物?でした。
>MY様
5台つながっているのですね。すごい!
家はADSLの品質が悪すぎたのだと思います。私の乏しい知識でよければ、聞いてください
投稿: まゆクー | 2008/03/07 21:00
我が家もいまだADSL。

しかも基地局から3600Mなので速度は遅いよ~
でも戸建の月額が高いのと、我が家は電話回線にドアホンが一体化してるので、その分岐作業にも工賃かかるんで~・・・現況放置です
光の速度を体感するのは、動画を見るときと、大容量のファイルをDLする時くらいだから・・・
ADSLと同じくらいの料金になれば即変えるんだけど。
説明がクソ丁寧でうざいのわかる!!!!!

しかもそういうのに限って日本語間違ってるし
私はそういうとき「すみません。端的にお願いします。時間もったいないので」とはっきり言いますよ
同じことを何回も言う、仲通りの某ドラッグストアでも、店員が何かいいかけたら「わかってます」って言って遮る嫌味な客ですがなにか?
娘がバイトを始めるにあたり研修があったんだけど、「~でよろしかったですか」「○○円からお預かりします」は絶対禁句だそうです。
小学校で英語やる前に、母国語をきちんと仕込んでほしいものですわ
投稿: beachbum | 2008/03/07 21:04
>beachbum様
私たちのようなせっかちなおばさんは嫌われちゃいそうだね~
娘さん、バイトするのね~。なんか何でもテキパキこなせちゃいそう~
研修も社会勉強だね
投稿: まゆクー | 2008/03/08 01:49
投稿: 黒鯛 太郎 | 2008/03/17 01:17
>黒鯛 太郎様
私もそんなに光の恩恵は感じていない、っていうのが、実感です。[アセ]
『PCの性能アップ』確かにその方が、正解かも
また色々教えてください。
投稿: まゆクー | 2008/03/17 02:23
うちも、去年、「ひかり」にしました。
でも、うちはダメ…
パソコンの速さも変わらないし…
電話に雑音が混じって子機が使えなくなりました。
どうしたらいいのかなぁ…
投稿: milky | 2008/03/28 09:05
>milky様
そうなんですか?雑音は困りますよね。
対応してくれないのかしら?
うちもそんなに速さは感じないです。
投稿: まゆクー | 2008/03/30 01:23