« キュプルンもらったよ | トップページ | 月の雫 ランチ »
娘の製作の課題-その2です。今度は、実際の家を見て、その設計図を描いて、模型を作るという1連の作業を数週間かけてやっていました。
その完成品が、こちら
細かいところまで丁寧に、とは行かなかったようで、徹夜してようやく間に合わせた労作です。
投稿者 まゆクー 時刻 02:05 家族の風景 | 固定リンク Tweet
すごーく・・なつかしく・・拝見しました。 娘の学生時代の作品を見ているようです。 ・・よく徹夜してました・・発泡スチロールの薄いの・・カッターで刻んで?いましたっけ・・ ・・ちなみに・・設計士として・・もう?まだ?・・10年たちました・・・・。
投稿: ほど | 2007/06/10 14:21
>ほど様 え~、そうなんですか~? 娘さん設計士?すごいですね~(^^♪
やはり発泡スチロール刻んでいましたか?地道な作業ですよね~。我家の場合、実を結ぶのかまだまだ未知数ですが、ね(^_-)-☆
投稿: まゆクー | 2007/06/10 23:00
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 製作 その2:
コメント
すごーく・・なつかしく・・拝見しました。
娘の学生時代の作品を見ているようです。
・・よく徹夜してました・・発泡スチロールの薄いの・・カッターで刻んで?いましたっけ・・
・・ちなみに・・設計士として・・もう?まだ?・・10年たちました・・・・。
投稿: ほど | 2007/06/10 14:21
>ほど様
え~、そうなんですか~?
娘さん設計士?すごいですね~(^^♪
やはり発泡スチロール刻んでいましたか?地道な作業ですよね~。我家の場合、実を結ぶのかまだまだ未知数ですが、ね(^_-)-☆
投稿: まゆクー | 2007/06/10 23:00