5月のフラワーアレンジ
久しぶりに、西鎌倉レシューのフラワーアレンジメントに行きました♪
今回は一足早い「母の日」をテーマにした三角のアレンジ。(三方見)です。
〔花材〕
- バラ:ラスティック
- カーネーション:プラドミント
- メリーミルトン(小手まりみたいな小花)
- チョコレートコスモス
- アルケミラロブスター(黄色の小花)
- ヒムロスギ
三角をイメージしてふっくらとさしてみました。先生の真似をして、チョコレートコスモスは上の方で揺れる感じ・・
グリーン系の落ち着いた色味の中にチョコレートコスモスが面白い♪メリーミルトンは、こでまりに似ているけど、花びらの先が色づいていて、その色がバラとリンクしてGood!
レッスンの後のケーキは、今日はシュークリームをチョイスしました。
家に帰って玄関に飾ると、もう少し花が開き始めて違った雰囲気になりました。お花っていつも幸せな気分にしてくれますね(^_^)v
| 固定リンク
コメント
へぇ~!チョコレートコスモスって初めて知りました。
最近は青いバラとか黄色いナントカ(?)とか、いろいろな花ができていますよね。
花の名前からして全然知らない私には覚えきれませんが。。。
キレイですね~♪レシューでそんな教室やってるのも知りませんでした。ケーキやぷりんはよく買ってたのに。
投稿: beachbum | 2007/05/03 11:56
1回限定でも習えるのですか?
毎週となると、ちょっと行きにくいけど
単発なら行けるかもです。
ホントは母の日に、作って欲しいのですが、
昔単発で、習っていたのですが、忘れました。
匂いも漂ってきそうですね(^^♪
おいしいオマケもありがたい!
投稿: MY | 2007/05/03 13:49
すごく素敵[ワーイ]
器とのバランスがぴったりの三角形ですね。
初夏のおとづれって感じがします。
チョコレートコスモスもアクセントになっていて、
こんな使い方もいいなぁ♪
勉強になりました~。
投稿: うらら | 2007/05/04 08:38
>beachbum様
そうでしょ、そうでしょ!私も名前知らないのばっかりです。聞いても覚えられないし~、だからブログが役に立つんですよね(^^)v
レシューのレッスンは、鎌倉中央フローリストの先生(知り合いです)がやっているので、たまに参加します。毎月参加される常連さんがほとんどのようですが・・なかなかよいでしょ[ワーイ]
>MY様
鎌倉中央フローリストのHPに出ています。毎月あるのですが、私もたまに参加する程度です。少人数で常連さんがおおいので、興味があったら電話で問い合わせて見てね。5月は終わったので、母の日用には間に合わないかも・・・[イヤイヤ]
>うらら様
うらら様にお褒め頂くなんて、光栄です。[ぺこり]
ほとんど先生のを真似たのですが、同じようには入らず、最後先生に手を入れてもらって、よくなりました。お花って奥深いですね♪
投稿: まゆクー | 2007/05/04 14:28
>鎌倉中央フローリストのHPに出ています。
見てきましたよ~。
結構いいお値段なんですね(^_^;)
美味しいお土産つきだからかな[アセ][アセ]
投稿: MY | 2007/05/04 20:54
綺麗にはいりましたね。
お花見ているとほんと幸せですね。次回はぜひご一緒に!!\(~o~)/
投稿: アーニャ | 2007/05/07 00:06
>MY様
そうなんですよね。
お花4000円、喫茶1000円という感じだと思うんですが・・・
お花も、受講料が入ってこの花材だと、きっと割安なんだと思うんですが、私には大きい出費なので、時々参加というペースです。
>アーニャ様
アーニャ様がいなかったので、心細かったです[イヤイヤ]
よって、先生のお手本をみながら、頑張りました。
投稿: まゆクー | 2007/05/07 00:32
素敵なお花が、沢山は入ってますね。淡い色と
チョコレートコスモスの調和がとても良いですね
**チョコレートコスモスは、和の雰囲気も出る
ので私も大好きです(^^♪
投稿: artsfromshonan | 2007/05/09 14:00
>artsfromshonan様
チョコレートコスモス、いい色ですよね~。
artsfromshonan様も、使われるのですね。
私にはこういうグリーン系の淡い色に、チョコカラーは思いつきませんが、先生はさすがですよね。[ワーイ]
投稿: まゆクー | 2007/05/10 00:28