鎌倉パスタって?
岡山から帰ってきました~。2日ほど携帯から投稿したので、後で見ると、写真が大きくて、巨大なワッフルにびっくり~!
今回、岡山駅の変貌ぶりにびっくり~!新幹線改札下の象徴だった壁画(多分、岡本太郎作)もどこへやら?改札付近ががらっと変わって、いきなりお店になっていました。
帰りにお土産を買おうと、お店を見ていると、『鎌倉パスタ』というレストラン発見!
『鎌倉パスタ』?K・A・M・A・K・U・R・A??
私は鎌倉(厳密には大船)に住んでいるけど知らないよ~。鎌倉で作っているの?お店があるの?とか?マークが出たけれど、時間がないのでさっさと帰りました。
ネットで調べてみると・・・
あったあった『鎌倉パスタ』・・・サンマルクの系列店なんだ・・・本社は・・・岡山・・・お店は・・・鎌倉にない・・・じゃあ何が鎌倉・・・???
と一生懸命見たけれど、どこが鎌倉とつながっているか結局わからず、とりあえず名前に「鎌倉」ってつけたかったのかなっていう結論に達しました。
そういえば、『源吉兆庵』だって鎌倉のお店って思っている人が多いけれど、元は岡山のお店なのよね~。(鎌倉土産として岡山に買って買える人もいるらしいけど・・・笑)。岡山人は鎌倉がお好き?
ともあれ無事に帰ってきました。帰りの新幹線では駅弁でなく、RF1のお弁当を買って食べました。(これなら、大船で買えるじゃん~!なんだけどね。おいしそうだったんだもん♪)
| 固定リンク
« 白十字のワッフル | トップページ | 入学式 »
コメント
ヨドバシAkibaにもありましたよ~「鎌倉パスタ」・・・
「へ?」って思って、帰宅してから検索したもの~私も(笑)
鎌倉って名前そのものがブランド化してるのかしらねー・・・
ちなみに戸塚モディにもできましたよ。今度試しに行ってみよう!どこが鎌倉なのか調査調査・・・
投稿: CK | 2007/04/05 20:43
そうなんだ~。あちこちに出来ているのね~( ..)φメモメモ
岡山パスタじゃ、お客が入りそうにないもんね・・・[アセ]
調査報告期待してます[ぺこり]
投稿: まゆクー | 2007/04/06 12:13
やたらに「鎌倉」をつけるふとどき者に
怒りの地元住民でございます[ぷんぷん]
○も吉だって昔からあるふりをしていますが
違います。「鎌倉」というのはブランド
ですかね。住んでいるとありがたみが
わかりませんが(^_^;)
投稿: MY | 2007/04/06 19:57
>MY様
そうですよね。
私もなぜ紫芋が鎌倉の名物になるのか???でした。
今度、『「鎌倉」とつく鎌倉と関係ないお店』特集とかやったら面白いかも~[ワーイ]
投稿: まゆクー | 2007/04/06 22:37