GINZA 庵
GINZA庵のランチバイキングに行きました。少し前にテレビで紹介されていたので、混んでいるかな?とは思っていたけれど、やっぱり。11:30前に行ったら1Fエレベーター前に行列が・・。お店の方が順番に名前を聞いていたので、とりあえず並んで待っていたら、11:30の回は満席で、13:00でよければ、ということでした。それでお願いし、時間をつぶすことにしました。(少し後ろに並んでいた方は、13:00も満席で断られていました。私たちぎりぎりセーフだったのね~)電話予約も受けていないということなので、早めに並ぶしかなさそうですね。
さて、13:00過ぎにお店に行き、少し待って案内されました。落ち着いた雰囲気で、お料理も色々、デザートや、飲み物も色々あって、うれし~♪
まずは前菜
1.いくらの和え物小鉢
2.トマトのカルパッチョ
3.大根とにんじんのサラダ
3.白身魚のカルパッチョ
4.たことかぼちゃのカルパッチョ
5.ホタテのカルパッチョ かいわれ添え
次は、主采
1.ローストビーフ(さすが、おいしい)
2.豚の角煮(これがここの名物。とってもやわらかくてジューシーでした♪)
3.サラダ、いろいろトッピング
4.肉団子(1こ、わかりますか?)
5.鳥のピリカラ
6.ブロッコリーと鳥のいためもの
7.えびと青梗菜のいためもの
8.ゴーヤと卵
そしてご飯もの
11.中華がゆいろいろトッピング(左下)
12.なすの小鉢
13.茶粥(右上)
14.メロン
15.プチシュー
16.コーヒー風味のチョコケーキ(おすすめ!)
17.チーズケーキ
18.白玉ぜんざい
19.コーヒー(他に梅ジュース、ウーロン茶ものみました)
ほとんどのものを少しづついただきました。(他にスープもありました。お料理の名前は違っているかもしれません。)
どれも素材にこだわっているだけあって、シンプルでほどよい味付けでした。デザート、コーヒーもあって1500円なんてアンビリーバブル!です。(行列できるはず・・)
最後の回ということもあってか、90分でもせかされることなく、ゆっくりおいしくいただきました。店内も黒を基調としたシックな感じで、写真がないのが残念です。
並んでもまた行きたいお店でした(^_-)-☆
| 固定リンク
コメント