大船 ビストロあかまんま
大船西口の「ビストロあかまんま」というレストランで会食しました。ちょっとびっくりしたことが2つ。
1つは、いすが足りないからと、2つ高いいすをセットされたこと。カウンター用のいすらしく、他の人の頭が肩の位置という不自然な体勢で、あたった方には申し訳なかったなあ。食事も、し難そうだったし、いすがないなら団体客を受けるというのはどうかと・・・。
もう1つは、お料理。2000円のコースで、
- 鯛のグリル、わかめ添え
- トリ肉のソテー、バターライス添え
- パン、デザート(あんにんムース)、コーヒー
ってありですか?しかも、「鯛は1匹を8人で取り分けて」といってドンと出され・・・「お願いできませんか?」といったら、「自分達でお願いします」ということで、はあ~。難しいですよね、お魚分けるの。おまけに家族でお祝いでいってるならまだしも・・。何とか一人の人が分けてくれて、各自の皿に乗ったら、売ってる切り身より小さいくらいの鯛(もちろん小骨付き、場所もいろいろ)で、その横に付け合わせのわかめ(のみ)がドン!彩りも何も・・・もちろんわかめも自分達で取り分けました。
鶏肉のほうは、さすがに分けてくれてましたが、バターライスの上にのっかってるだけで、これフランス料理?って感じ。デザートのあんにんムースも特にこったこともなく、特に見た目もなんていうことなく・・
味は普通においしかったけれど、フランス料理に期待した繊細さとかサービスとかあってもいいかも、と思いました。団体だったからいい加減にされたのかな?ランチメニューの方がもう少し種類があったし、まさか鯛1匹でてこないよね~。
おまけに次の方がありますからと、1時間30分で出されました~~~。
大船西口ってあんまり行かないし、駅からも少し遠いから行ったことなくて、おいしかったら、まわりの人にお勧めしちゃお、って思っていたのに・・・。幹事の方も申し訳なさそうにしていて、そのかたのせいではないのに、こちらのほうが申し訳なかったです。
| 固定リンク
« 横浜 桂川 | トップページ | 3月9日 鎌倉の梅 »
コメント